• このエントリーをはてなブックマークに追加

大人の発達障害と「併存症」

574

2019年03月26日 20:03 毎日新聞

  • しかしいまだにうつ病や発達障害は勿論 酷い人だとアレルギーまで甘えで済まし根性で治せると考えてる人が結構いるのが問題なんですよね…(;・ω・)
    • 2019年03月26日 20:29
    • イイネ!508
    • コメント38
  • 大人の発達障害研究の第一人者が『人類の9割はなんらかの発達障害』と言った。健常者と比較して落胆するより、発達障害だと開き直るより、『どうやったら自分が生きやすく人も幸せになれるか』考えた方が良い。
    • 2019年03月26日 20:55
    • イイネ!420
    • コメント38
  • 発達障害のパートナーの鬱病発症率を調べてほしいわね。9割超えるんじゃないか
    • 2019年03月26日 20:19
    • イイネ!197
    • コメント6
  • mixiニュースのつぶやきでも、ニュースの趣旨とは大幅に違う事を延々とつぶやき続けていたり、他人のつぶやきにもつぶやいた趣旨とは違う事で延々と粘着する人がいるけど、そういう人も発達障害なのかもね…。
    • 2019年03月26日 20:44
    • イイネ!157
    • コメント9
  • 私はADHDだが、ほんのちょっとしたことでミス起こすし、仕事に手がつかなくて七転八倒の苦しみを味わう。二次的に鬱を発症しないほうがおかしい。十字架を負わされている。
    • 2019年03月26日 20:59
    • イイネ!130
    • コメント1
  • ごめんなさいね。なんだかもう、ウンザリするんです。明らかに状態の悪い方なら兎も角、猫も杓子も「俺も発達障害、私も鬱病」挙句に、母のお産の仕方に問題だ、とか。本当に治療が必要な方の妨げになりそうで
    • 2019年03月26日 20:36
    • イイネ!127
    • コメント9
  • 対峙している人の事も気にして欲しい。大人の対応。優しくしてあげて。出来ないことはフォロー。もう疲れたわ。こっちが鬱になる。
    • 2019年03月26日 21:27
    • イイネ!109
    • コメント11
  • 発達障害を持っていたら、鬱になるのは必然に近い。
    • 2019年03月26日 20:45
    • イイネ!101
    • コメント0
  • そりゃー親にも嫌われ向いてもない義務教育を強要されたら欝病にもPTSDにもなります(^o^)
    • 2019年03月26日 20:37
    • イイネ!101
    • コメント3
  • 難しい問題ですけど思うのは、苦しんでる人には救いの手を。そして利用する屑には鉄槌を!偏見は病を利用する屑の行動から生まれてくるんですからね(´・ω・`)
    • 2019年03月26日 21:39
    • イイネ!66
    • コメント0
  • そりゃ悩みを抱え続けていれば鬱にもなるよ
    • 2019年03月26日 20:33
    • イイネ!65
    • コメント1
  • 判断が難しいからだと思うけど、精神病と発達障害を誤診される事もあるとか…。怪しいと思ったら別の所で相談を。
    • 2019年03月26日 20:14
    • イイネ!59
    • コメント8
  • →繰り返しになるが、もういい加減、「大人の」と付けるのは止めてほしい。「発達障害だと気付いたのが」大人であるだけです。
    • 2019年03月26日 22:24
    • イイネ!58
    • コメント1
  • 色々複雑に絡み合った症状なんですね。
    • 2019年03月26日 20:21
    • イイネ!52
    • コメント2
  • 動物にも、群れからはぐれる個体は存在するし、異質な行動を始める個体は存在する。生存競争に負ける遺伝子なら未だに残るはずが無い。発達障害の遺伝子は動物にとって必要だから現存していると認識している。
    • 2019年03月26日 21:03
    • イイネ!37
    • コメント8

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定