• このエントリーをはてなブックマークに追加

携帯 ステータスから必需品に

41

2019年03月27日 09:01 時事通信社

  • コレさえ無ければこんなに仕事に縛られなかった。便利と引き換えに自由を失った。
    • 2019年03月27日 10:32
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 1997年(平成9年)に、○○通信という会社が「端末無料」を謳ってから爆発的に普及した。
    • 2019年03月27日 09:57
    • イイネ!14
    • コメント1
  • は?何、言ってんのiPhoneユーザの大半は「iPhone持ってる私って凄いでしょ」というステータス欲しさな連中の塊じゃねーか
    • 2019年03月27日 09:33
    • イイネ!11
    • コメント2
  • 電話加入権を買い取ってくれ
    • 2019年03月27日 09:37
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 家電各社が色んな機種を出していた頃が一番面白い時代だった。
    • 2019年03月27日 14:25
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 鞄にバッテリー入れて充電ケーブルで繋いどかないと電池が持たないという、平成初期に逆戻りしてんのをなんとかしてくれや・・・・
    • 2019年03月27日 11:12
    • イイネ!7
    • コメント0
  • スマホをステータス基準にする層は今もいるよね?『まだ』『いまだに』ガラケーっていう偏見の根っこはそこじゃないの?(;・∀・)
    • 2019年03月27日 13:22
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 「2007年の米アップルのiPhone発売はケータイからスマートフォンへの移行が進む転機となった。」ってスマフォって10年以上前なのね。未だに二つ折りの携帯だからその感覚が薄くて。
    • 2019年03月27日 09:47
    • イイネ!6
    • コメント1
  • 昔携帯電話の基本料安く抑えるプランドニーチョとかイーザとかあったね。 ドコモのシティフォンはエリアが東名阪限定だった。
    • 2019年03月28日 20:40
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 固定電話があって当たり前、テレビがあって当たり前、携帯電話があって当たり前。大多数が所持するとそれ大前提で世の中が回り出すが、当たり前だからと言って所持を強制されるものではない。
    • 2019年03月27日 12:07
    • イイネ!4
    • コメント0
  • ステータスという文字列から真っ先に「状態(異常)」を連想するゲーム脳。
    • 2019年03月27日 15:00
    • イイネ!2
    • コメント0
  • そんなんどうでもいいねん。ギガ制限無くせや
    • 2019年03月27日 14:33
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 一度たりともステータスなんて思った事もなった事もないよ。ずっと電池のモチが悪くて高性能化を待つばかり。電池交換の為に機種変してた懐かしき日々。むしろ今の方がステータスかもしれん。
    • 2019年03月27日 10:51
    • イイネ!2
    • コメント2
  • タブレット端末と携帯電話は分けたいから、スマホ持つ気が起きない。話し難いし。
    • 2019年03月28日 02:05
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 緊急時のツールも兼用してるからな〜。スマホとか余分な機能ばかりで操作性がガラケーに劣るから変えるメリットが無い。
    • 2019年03月27日 19:22
    • イイネ!1
    • コメント0

ランキングIT・インターネット

アクセス数ランキング

一覧へ

話題数ランキング

一覧へ

前日のランキングへ

ニュース設定