娘のスポ少の保護者が怖い! 退部する人や骨折している人にも「お当番はやって」とすさまじい圧力

1

2019年04月16日 20:02  サイゾーウーマン

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

サイゾーウーマン

(C)倉田真由美

 この原稿を書いているのは4月初旬で、新元号が「令和」に決まったころ。新4年生の娘ココは3月末で学童保育クラブが終わり、春休み中です。休みとはいえ、習い事は通常通り。現在ココはバスケットボールクラブ、バドミントンクラブなどに所属していますが、以前このコラムでも書いたようにバスケは保護者負担が大きすぎて、大体のことは「オッケー」といってしまうこのオレでも、この先やっていく自信がないんですよ。ぶっちゃけ退部したい!

 クラブの保護者との連絡はLINEなのですが、バスケだけで2つのLINEグループに入っており、特に「お当番」グループの連投がすさまじい。お当番というのは、練習日の朝8時に会場である学校の体育館に行き、用務員からカギをもらい、コーチの飲み物を買い、子どもたちの出欠確認、体育館の掃除・片付けをして、最後にカギを締めるというもの。バスケの練習は毎週土曜日の朝9時〜正午で、お当番係はその3時間以上はずっと体育館にいなければならない……。

 先日、あるママが月末で退部するとLINEであいさつしたんですが、このママが翌月のお当番に入っていたみたい。別のママが「誰か代ってくれる人はいませんか?」と呼びかけるも、 誰も名乗り出なかったんです。そしたらまた別のママが退部するママに向かって「誰も代わりの人がいないので、退部した後ですが、お当番だけやってもらえますか?」とあり得ない提案! 子どもがクラブを辞めるのに、辞めた後に親だけ手伝えって異常でしょ! このLINEが上がったと同時に、退部予定のママは即LINEグループを退会。狂ってる! と思ったんだろうな。オレも傍目で見て、「なに言ってんだ?」と思いましたからね。ちなみに退部したママの代わりは保護者代表がやることに。

 そしてまた別の日、とあるママが「足を骨折してしまい、松葉杖を使っている状況なので今月2回入っているお当番を休ませてください」とLINEで相談してきました。そしたら、別のママが「今週のお当番は仕方ないとして、月末のお当番はできますか?」だって! 骨折しているママからは「えーと、月末だとまだ松葉杖ですが できないこともないかと……」という返信が!  無理といえばいいのに……。そしたら別のママが「では、ケガしている中で申し訳ないですが、月末のお当番はやってください」と、パワハラを超える無慈悲な返事を送ってる。

 骨折ママからの返信はなかったが、このやりとりを見かねた常識あるママが「骨折していてすぐにはお当番できないと思いますので、代わりに私がやります」と名乗り出てくれた。まともなママが1人いましたが、他のママたちはお当番を休む人、退部する人には容赦ない……。その後、「お当番を休む人は、自分で代わりの人を探すか、絶対に休まないこと!」という注意がLINEで送られてきました。これを見て、オレは「もう無理だな」と思ったんです。いまはお当番から外れていますが、いずれオレもやらなければならない。妻くらたまに相談すると、「私は絶対にやらないから! それはあんたがやって!」という。

 ココに「バスケクラブには友達もいないし、辞める?」と聞くと、「最後に練習に出て決める」というので、 辞めるつもりで練習に行ったんですよ。体育館に行くと、相変わらずママたちがテキパキと動いてる。オレは一度自宅に戻り、練習終わりにココを迎えに行き、「どうする? 辞めるなら、いまコーチにも退部すると伝えに行くよ?」と聞くも、「うーん……。楽しかったからなあ。あともう1回だけ練習に参加して、続けるか辞めるかを決めるよ!」とのこと。マジかよ……。無理矢理辞めさせるわけにもいかないし。仕方ない、気が重いけどもう1回だけ練習に参加させるか!

 そしたらこの夜、LINEに「年会費のお支払いのご案内」が送られてきました。支払い期間は4月いっぱいなので、払う前に退部しないと!  さらにタイミング悪く、5月にとうとうオレのお当番係の役目が回ってきてしまった……。気が滅入るわ、マジで。というか、バスケクラブの保護者のみなさんは、他クラブを見学した方がいいと思うんですよね。ココの通ってるバドミントンクラブなんて、 親の負担ゼロ。子どもたち自身に練習前の準備や片付けもやらせてる。それが普通でしょ! そもそも保護者のLINEグループなんぞないですからね。

 とここまで書いた数日後、ココから「やっぱり、ダンスを習いたいからバスケを辞めたい」という一言が! LINEで「辞めます」と伝え、親の負担が大きいと指摘したうえで、すぐさまLINEグループを退会しました。ほかのママたちがどういう反応だったのか気になるけど、まあこれで心の重荷が降ろせましたよ! 

このニュースに関するつぶやき

  • ある所にはある変な習慣だよね。おコーチ様がどんだけ偉いのか知らないけど、大人なんだからお茶くらい自分で用意しなよ、と思うのは間違ってるのかな。
    • イイネ!3
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定