ホンダF1山本MD 中国GPインタビュー:「的確な判断を下すレッドブルは、とにかくレースに対する引き出しが多い」

0

2019年04月18日 07:21  AUTOSPORT web

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

AUTOSPORT web

左からホンダの山本雅史F1マネージングディレクター、レッドブルのモータースポーツアドバイザー ヘルムート・マルコ、ホンダ副社長の倉石誠司氏、レッドブルF1代表クリスチャン・ホーナー、田辺豊治F1テクニカルディレクター
レッドブルが2018年に優勝したこともあって、期待が大きかったF1第3戦中国GP。しかしマックス・フェルスタッペンはフェラーリの1台は食ったとはいえ、今回も表彰台に届かず。一方トロロッソ・ホンダはピットレーンスタートの新人アレクサンダー・アルボンが10位に食い込む活躍をみせ、最優秀ドライバー賞を獲得した。

 4月1日付でF1専任のマネージングディレクターに就任した山本雅史氏は、今回のレースをどう見たのだろう。

————————————————

──まずは中国GPをご覧になっての、全体的な感想からお願いします。

山本雅史F1マネージングディレクター(以下、山本MD):やはり総合力では、メルセデスが一枚も二枚も上という印象ですね。レースの巧さ。クルマ自体はフェラーリの方が、速そうなんですけどね。

 そういう状況でレッドブルは、緻密ないい仕事をしたと思います。車体面でやるべきことが多いとクリスチャン(ホーナー代表)は言ってくれていますが、パワーユニットとしてもトップ2チームに劣っています。だから、階段を一つ一つ上がって行かないといけません。

 その中でマックス(フェルスタッペン)は今回もいい仕事をしてくれました。今週末のクルマでは、4位は望みうる最上の成績です。ピエール(ガスリー)もレッドブルのクルマに、やっと身体が馴染んできた感じですね。

 最後に最速ラップを記録して、1点をきっちり取らせて行く。そんなチームもさすがですが、ピエールもその期待にしっかり応えましたね。

 一方トロロッソは、ダニール(クビアト)は少し理不尽なペナルティでした。しかし何よりピットスタートのアレックス(アルボン)が、10位まで這い上がったのは素晴しかった。土曜日のアクシデントは、完全に帳消しでしょう。

──金曜日、クビアトに搭載していたホンダPUにトラブルが出てしまいました。

山本MD:馬力を求めて行くと、信頼性に不安が出てきます。そのイタチごっこは、永遠に続きますよね。

──開幕3戦を終えての、レッドブル、トロロッソの両チームの戦いぶりについてはどうでしょう?

山本MD:トロロッソは、いい形でまとまっていますよね。ホンダとすでに一年間やってきたことで、コミュニケーションも問題ありません。レースに向かって、いい流れができています。今週末はポイントは無理かな、とは思わなくなりましたね。

──クルマも進化していますが、チーム力も底上げされている印象です。
山本MD:その通りですね。一方でレッドブルは、とにかくレースに対する引き出しが多いです。状況に応じて、いったいいくつの戦略を持っているんだと。レースを俯瞰的に眺められているし、判断がタイムリーかつ的確です。その点においてトップ3チームの優劣は、ほぼないんじゃないでしょうか。しかし今回は、メルセデスのダブルピットストップ、あの決断と作業の精度にはしびれました。一方フェラーリは、今回に限っては少しブレがありましたね。

■シーズン前の目標、モナコまでに1勝は厳しい?

──レッドブル・ホンダの実力では、表彰台も難しいことがはっきりしたのではないでしょうか?
山本MD:ドライバーは別にして、マシンとパワーユニットを合わせたパッケージでは、予選5、6番手が今の妥当な位置なんでしょうね。

──フェルスタッペンは、「ちゃんとアタックできていたら、フェラーリを上回っていた」と言ってました。
山本MD:ええ。たしかにそうかもしれません。しかし、レースは結果ですからね。

──山本さんはシーズン前、「モナコまでに勝ちたい」と言ってましたが、今の戦闘力では少しむずかしいですか?
山本MD:むずかしいかもしれません。ただ気持ちは、そういう風に持ってないと。

──去年は車体性能が優れていたからこそ、モナコで勝てました。
山本MD:いや、レッドブルのすごさは、シーズン中に帳尻を合わせて来るところです。今後のアップデートで、かなり詰めてくると思います。そして私たちも常に改善を心がけています。

──では目標達成は、あきらめていませんか?
山本MD:もちろんです。

──ホンダPU側のアップデートも、そろそろでしょうか?
山本MD:それについては、田辺(ホンダF1田辺豊治テクニカルディレクター)に聞いて下さい。中国に関しては、マックスは相変わらず精密機械のような仕事ぶりでしたし、アレックスは予想よりはるかに急激な学習カーブを描いて進化しています。今後の成長が非常に楽しみですね。

    ランキングスポーツ

    前日のランキングへ

    ニュース設定