• このエントリーをはてなブックマークに追加

プロモデラー語る模型文化変遷

95

2019年06月11日 07:00 ORICON NEWS

  • 継承する前に個人の模型店が壊滅状態なんだよ(´・ω・`)
    • 2019年06月11日 10:49
    • イイネ!22
    • コメント4
  • スケールモデル、特にミリ系は一時ホントヤバい状態でしたからね…それを救ったのがガルパンや艦これ、コトブキなどのアニメかな。アニメファンにミリタリー知識をもたらした功績は大きいと思いますよ^^
    • 2019年06月11日 10:34
    • イイネ!17
    • コメント5
  • 上級者が松本さんの様なマインドなら素晴らしく、色々な人にこの趣味の素晴らしさが広まるのですが、初心者に対してマウント取りたがるベテランが多くて萎える時がある。
    • 2019年06月11日 10:31
    • イイネ!17
    • コメント2
  • プロモデラート聞いて飛んできたが・・・そちらのモデラーさんでしたか(´・ω・`)ションボリ 。。。。(( T_T)トボトボ
    • 2019年06月11日 11:19
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 自分にとっての最大のストレス発散はプラモデルだからな〜(´ω`)艦船、航空機、車、ミリタリー、お城等、ガンプラ以外なら色々やってるよ
    • 2019年06月11日 10:48
    • イイネ!11
    • コメント5
  • 本当に撮りたい情景を一から創れて何時でも色んな角度から観れたり重さを感じながら触れられるのは模型だけなんよね。
    • 2019年06月11日 15:21
    • イイネ!8
    • コメント3
  • 昔、車のプラモを楽しみました。作る楽しみ、眺める楽しみ・・・プラモには色々楽しみ方があるけど、いつしか作るのが面倒になって、ダイキャストのミニカー買って眺めてる自分がいます(ダメじゃん)
    • 2019年06月11日 11:43
    • イイネ!8
    • コメント0
  • でも今のプラモは高すぎるよ、戦車のキットが四千円以上もするんだ��
    • 2019年06月11日 10:35
    • イイネ!8
    • コメント5
  • 個人経営の模型店が消えて量販店に、その量販店が消えたら・・・通販もあるとはいえ、結構深刻なのですよ模型業界の後継者探し。
    • 2019年06月11日 11:34
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 中学生の頃、スケールモデルは実機再現原理主義に陥り資料や写真を集めてもうお腹いっぱいで作る気なくすこともあったが、ガンプラみたいなキャラモデルなら自由にやってイイことに気付き気が楽になった。
    • 2019年06月11日 11:17
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 州平センセイ良いこと仰ってる。モデラーが絶滅しないように敷居は低くあって欲しいですよね。3ケタ程度の安価なエントリーモデル、臭気の苦情が出ないツール、多色成型で親世代から模型に親しませたい。
    • 2019年06月11日 11:03
    • イイネ!6
    • コメント0
  • クルマバイク好きの子供だったから割と持続的に作ってたけど、平成初期は確かに周りで誰もやってなかったw。バイクに至っては現行車のモデルがフェーザーとSRX-6とGPZ400Rくらいしか無い時期があったし。
    • 2019年06月11日 10:50
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 昔に比べてキットもさることながら、塗料・素材・工具など扱いやすいアイテムが増えてきたから、模型作りは楽しくなりましたよ♪若い子たちも楽しんでほしいなあ。( ・∇・)
    • 2019年06月12日 11:24
    • イイネ!3
    • コメント0
ニュース設定