• このエントリーをはてなブックマークに追加

ドナー登録、提供を断る例も

581

2019年07月12日 10:30

  • 有名人が白血病になると「良い人のフリ」のために登録する人が増える。でも「適合しました、提供しましょう」ってなると「やっぱりやめます」ってなる。最初からドナーになる気なんてない
    • 2019年07月12日 11:14
    • イイネ!344
    • コメント25
  • リスクもあるんだけど一番の問題は2〜3日じゃなく2〜3週間仕事休まないといけないんだよね。提供者は健康保険5〜10年免除とかしないとなかなかそこまで出来ないと思う。
    • 2019年07月12日 12:51
    • イイネ!309
    • コメント19
  • 知り合いが白血病で適合者が4名、もちろん身内は期待したけど4名全員に断られ半年くらいで亡くなった。断った4名を責められないけど身内は期待した分ショックが大きかっただろうな。
    • 2019年07月12日 11:28
    • イイネ!269
    • コメント24
  • 医療行為には後遺症のリスクがあるということを「知らない」人が多いということですな。リスクのない医療行為はない。栄養剤の注射1本、風邪薬1包にもリスクはある。
    • 2019年07月12日 12:21
    • イイネ!194
    • コメント3
  • 登録時に詳しい説明が出来ないのなら、最初からもっと詳しい情報を告知していけばいいのにね(^_^;)
    • 2019年07月12日 12:38
    • イイネ!177
    • コメント3
  • 登録したいとずっと思ってるけど、もし適合通知がきて提供となった時、同意や仕事の都合等、理解が得られるのかまで考えたら安易に登録できなくて、ずっと二の足踏んだまま。
    • 2019年07月12日 11:55
    • イイネ!139
    • コメント6
  • ドナー登録に関しては一般にある程度広まってるから、リスクの広報に力を入れる方がいいんじゃないの?登録しろ→取消しろだけではいかん
    • 2019年07月12日 11:42
    • イイネ!130
    • コメント3
  • 適合者が見つかっても、拒否されたと知った時の患者の落胆ぶりはいかばかりか、
    • 2019年07月12日 12:22
    • イイネ!112
    • コメント1
  • 日本人の好意は、波打ち際の波の如し。 ワッと押し寄せては、スッと引いてしまう。要するに、一時の感情に流され易く、すぐに冷める。
    • 2019年07月12日 11:03
    • イイネ!108
    • コメント0
  • 提供の話が来た時点で、どこかで待ってる助かる命が希望が持てたはずの人達を突き放す。あまりにも身勝手な話
    • 2019年07月12日 11:56
    • イイネ!105
    • コメント10
  • 流行に左右される人、ミーハーが多いという現実。登録しただけで、さも提供したような満足感を得る人が多そう。実際に提供する意思を持つ人は、極わずかだと思う。
    • 2019年07月12日 12:25
    • イイネ!94
    • コメント0
  • 登録後に就職したり、結婚したり状況も変わるし、提供後のリスク(個人差はありますが)を知って怖くてなったりするので仕方がない。善意は嬉しいけれど正しい知識や覚悟も必要
    • 2019年07月12日 12:14
    • イイネ!85
    • コメント0
  • 裁判員にしてもドナーにしても辞退多いのは「そのために必要な休みを取る事に職場の理解がなく、社会的生命を危うくする」というリスクが最大だと思う 法規制かけられない?
    • 2019年07月12日 12:39
    • イイネ!75
    • コメント2
  • 適合者が見つかった時点でレシピエントに連絡が行くのが残酷。ドナーがOKしてからでいいんじゃないの?
    • 2019年07月12日 14:08
    • イイネ!59
    • コメント5

前日のランキングへ

ニュース設定