• このエントリーをはてなブックマークに追加

2019/07/19 19:04 配信のニュース

216

2019年07月19日 19:04

  • 私は元パン職人。法が定めるところの食品添加物を使わなければ、柔らかくて日持ちのするパンは作られない。又、添加物表示の不要な添加物もある。それらの使用をいかにして減らすかが技術の見せ所。
    • 2019年07月19日 21:58
    • イイネ!147
    • コメント3
  • 不使用の表示をすれば売れるから表示していた。その表示があっても実質的に入っているのが指摘されたからやめます。←いまココ。 無添加にこだわるなら、裏の表示くらい見ろよ
    • 2019年07月19日 21:49
    • イイネ!92
    • コメント0
  • もっとも、乳化剤言うたら、卵の黄身も乳化剤やからな。
    • 2019年07月19日 21:40
    • イイネ!84
    • コメント0
  • なんで?それを避けたい人のたちにとっては大事な表示なんやで。あんな後ろの細かい表示を読んで選べってか?体質とか病気で摂取したくない人もおるのに。ヤマザキ最低。糖質オフ表示ならええん?
    • 2019年07月19日 19:13
    • イイネ!61
    • コメント25
  • 非科学的な添加物邪悪説からの脱却は、古くから言われて来たことだけど、言いだしっぺになれる企業が無かった(苦笑) 労働力不足から、そろそろ業界も腰を上げざるを得なくなってるってことかな。
    • 2019年07月19日 22:15
    • イイネ!50
    • コメント33
  • 無添加無添加書いてあるけど、裏にカタカナの色々あるやん。あれ?と思ってたんだよね。何でも添加物は全部ダメとは思わないけど、わかりやすくして。
    • 2019年07月19日 21:54
    • イイネ!43
    • コメント0
  • たとえば、油と酢を混ぜるのに、卵黄を使えば、卵黄が「乳化剤」ということになる。できるのは、パンじゃなくて、まよねえずだけどな〜。
    • 2019年07月19日 22:52
    • イイネ!39
    • コメント2
  • 無添加の表示を使わずに無添加でもないのに無添加のように誤解させるウルトラ技を生み出したくら寿司を評価したい。「無添 くら寿司」ってなんやねんw無添なんて言葉知らんぞw
    • 2019年07月19日 22:54
    • イイネ!28
    • コメント3
  • だからといって、添加物てんこ盛りのヤマザキには行かないわよ(笑)もう最近はパン祭りにも釣られなくなりましたw
    • 2019年07月20日 02:24
    • イイネ!25
    • コメント4
  • 細かい事ゴタゴタ言うならホームベーカリー買って自作。惣菜パンなんか添加物もりもり(笑)。
    • 2019年07月20日 01:16
    • イイネ!22
    • コメント2
  • 完全に発酵だけでアルコールを作り出している酒に、アルコール不使用って書くようなものか?
    • 2019年07月19日 21:54
    • イイネ!22
    • コメント0
  • 化学調味料不使用とあるが、酵母エキスなどで同じ作用のする物質は入れている。化学的に精製しているか自然物から精製しているかの違いなだけで、人体に対する作用は同じ物。と言うのと同じか?
    • 2019年07月19日 22:20
    • イイネ!21
    • コメント5
  • 化粧品もね〜〜〜〜〜
    • 2019年07月19日 21:58
    • イイネ!12
    • コメント0

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定