吉本興業ヤミ営業問題〜芸人はそんなに悪いのか?

5

2019年08月08日 13:31  シェアしたくなる法律相談所

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

シェアしたくなる法律相談所

シェアしたくなる法律相談所

吉本興業所属の芸人が、会社の知らないところで詐欺グループのパーティに参加し、ギャラを受け取っていたというヤミ営業問題は、宮迫博之さんと会社双方の記者会見が行われた後、契約解除なのか、撤回なのかも含め様々な報じられ方をしており、なかなか収束しません。


私も報道で見聞きするだけの情報しかありませんが、最近は、「芸人も悪いが吉本も悪い」という流れになってきているようです。


しかし、そもそも芸人に落ち度はあったのでしょうか。



ヤミ営業は禁止されていなかった?

まず、ヤミ営業ですが、通常は「芸能事務所を通さない営業」、つまり、個人的に顧客と契約する営業を指すのだと思います。


この場合芸能事務所にマネジメント料などは入りません。


これでは、吉本興業はたまったものではないと思うのですが、ネット記事などを見ていると、吉本興業はヤミ営業を禁止していたのか、黙認していたのか、よく分かりません。


そもそも、芸人との間の契約書自体存在しないようです。


そうだとすると、ヤミ営業を行ったこと自体で、芸人を責めることは難しいと思われます。



反社会勢力であることを知らなかった?

次に、反社会勢力との取引(芸を披露して報酬をもらうこと)ですが、これが許されないことはいうまでもありません。


しかし、本件に関わった芸人の皆さんは、反社会勢力であったことを「知らなかった」と説明しています。


吉本興業の調査報告もそうなっています。


そうだとすると、たまたま取引した相手が反社会勢力であったことをもって、契約解除や無期限謹慎などの重い処分が妥当といえるかというと、やはり疑問です(「実際には反社会勢力であることは分かってたはず」との指摘もあるようですが、裏付けがないのでこれで処分はできません)。


ただし、ヤミ営業の場合、取引相手に関する芸能事務所のチェックが入らないので、知らないうちに反社会勢力と取引してしまうという危険性はかなり高くなるように思われます。



吉本興業のコンプライアンスはどうなのか?

そこで吉本興業ですが、「ヤミ営業=反社会勢力が関与する危険」が分かっているにも関わらず、ヤミ営業についての禁止を徹底していなかったことは、大手企業(政府の補助金が出る事業にも関与しているようです)に求められるべきコンプライアンス対応として問題であり、当然非難されるべきだと思います。


また、契約している芸人との間で、契約書1枚すら交わしていないというのは、搾取の温床になりますから、それはそれで大問題で、立派なコンプライアンス違反です。


なお、芸人との契約関係は、雇用契約ではなく、業務委託契約か請負契約に該当するのでしょうから、芸人が「給料が安い」ことをネタにするのは法的には違うように思います。



あるべき「収束」のさせ方とは?

というわけで、ヤミ営業が黙認されていて、反社会勢力であることを知らなかった芸人たちが、「そんなに悪いのか?」というのが現時点での感想です。


トカゲのしっぽ切りのように芸人を辞めさせ(契約を解除し)て事件を収束させるのではなく、反社会勢力の排除という観点から、吉本興業の責任を明確にし、契約書の問題等も含めコンプライアンス体制を整備することが、あるべき「収束」のさせ方ではないでしょうか。



この点に直接言及する報道は少ないように見え、何とももどかしく感じています。



*執筆者:生田康介(笠原総合法律事務所 『Warm Heart, Cool Head』をモットーにお客様の正当な利益を実現するよう努力いたします。)


吉本興業ヤミ営業問題〜芸人はそんなに悪いのか?はシェアしたくなる法律相談所で公開された投稿です。

このニュースに関するつぶやき

  • ヤミはやっても問題は起こすなというスタンスだったんじゃないの 六千人の動きを会社が逐一把握することは不可能やろうし
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(4件)

前日のランキングへ

ニュース設定