• このエントリーをはてなブックマークに追加

「2020年教育改革」で現場は

79

2019年08月19日 16:00

  • 力を入れてる方々には申し訳ありませんが、英語出来るのがそんなに凄いのか思ってしまう。日本語や人との関わり、一般常識など他に覚えること沢山ある
    • 2019年08月19日 18:03
    • イイネ!27
    • コメント7
  • 国際社会に於いて有利か不利かしか興味ないですね。今時英語もできなければ将来非常に不利、プログラムも組めるに越したことはない。勝つに越したことはない。
    • 2019年08月20日 12:57
    • イイネ!25
    • コメント0
  • まともな日本語を使えるようになってからにしてもらえんか(-ω- ?) どこの国かわからん(=д= )
    • 2019年08月19日 19:19
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 日本語と日本文化がないがしろにされている。理系偏重だ。昔、文系偏重というのは官吏と言うテクノクラート養成の優先でしかなく、日本の文化を大事にしていたわけではなかった。
    • 2019年08月19日 16:15
    • イイネ!17
    • コメント3
  • プログラムは全員には要らない。数学は論理的思考能力を養う意味で必要ですね。
    • 2019年08月19日 17:59
    • イイネ!14
    • コメント69
  • 昔の共通一次の頃が一番良かった。全員が(原則として)5教科7科目を受験。必要に応じて二次試験。そもそも高校で一通り勉強してる(はずな)んだから(点数はともかく)可能なはずでしょ?
    • 2019年08月19日 16:48
    • イイネ!13
    • コメント18
  • 昭和の時代に小学生で良かった笑 このプログラムは完全に子供の能力をふるいにかけて選別してるとしか思えない。頭が良くても煽り運転した宮崎被告みたく常識はずれな人間を産みかねないかと思います
    • 2019年08月19日 17:50
    • イイネ!11
    • コメント2
  • なんかねー、高校側も大学側もどういう能力を求めればいいのか迷ってる気がする。学力って学ぶ力であって知識じゃないと思うんだけど。
    • 2019年08月20日 09:25
    • イイネ!10
    • コメント1
  • 私は数学が苦手だったので、文系でも数学必須になるのは、いい事だと思います。数学は意外に実社会で役に立つことがありますからね。英語、第二外国語も重要ですが、数学も必要でしょう。
    • 2019年08月19日 20:58
    • イイネ!9
    • コメント11
  • それよりも教える教師を教育し直した方が変態、ロリコン、盗撮、誘拐、ワイセツばっかりだから(。>д<)
    • 2019年08月19日 18:57
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 難しい勉強ばかりさせられかわいそ。賢い=勉強できるではないし。有名大学出ても人に迷惑かけるようじゃな。 もっとあそばせればいい。
    • 2019年08月20日 09:17
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 英語の勉強はいい。ただ世界で活躍するためには自国のことを知らないでは恥。だって世界の日本は侍。今の日本人は侍や歴史のことどれだけ知ってる?日本の良さを英語で語れる人を作るのが本質かと。
    • 2019年08月20日 00:07
    • イイネ!6
    • コメント0
  • もう物理とか止めろって。一般社会で役立ててる奴、何%くらい居るねん。
    • 2019年08月20日 09:49
    • イイネ!4
    • コメント5

前日のランキングへ

ニュース設定