• このエントリーをはてなブックマークに追加

小6で「細雪」芦田愛菜の読書

131

2019年08月24日 11:30

  • 『卍』『痴人の愛』は中1で読んだ……谷崎さんって変態なんだな、って思った�Ԥ��Ԥ��ʿ�������(*`・ω・)ゞ�Ԥ��Ԥ��ʿ�������
    • 2019年08月24日 12:23
    • イイネ!40
    • コメント6
  • ぼ、ぼくだって小6の頃には三島読んでたし小5の頃には浅見光彦読んでたんだからねっ!そして最近は児童文学と絵本が好きです
    • 2019年08月24日 12:44
    • イイネ!21
    • コメント0
  • 林真理子ってやっぱり自分が普通、自分が常識、そこから外れるものは変わってるという押しつけ感がすごいな、ウンザリ、それに対して芦田愛菜は大人だなあと思わせる記事だった。
    • 2019年08月24日 15:49
    • イイネ!20
    • コメント0
  • どっちが子どもなんやって対談やな。役者いうか、小さい頃から、大人に期待された役割を、よく理解してきたんやろなって、よくわかるわ。
    • 2019年08月24日 12:43
    • イイネ!17
    • コメント2
  • 読書が得意な人間は社会で勝ち組になれる確率が上がる。
    • 2019年08月24日 13:12
    • イイネ!16
    • コメント1
  • まず子供に本を読んでもらいたい、と思うなら、読書家であるはずの親の言動を見て、その根底に読書が根付いていると感じさせる事が重要、
    • 2019年08月24日 12:31
    • イイネ!16
    • コメント2
  • 小6か。背伸びしたくなる頃だからな。訳も解らず親父の本棚漁ったりLPレコード聞いたりしたもんだ。
    • 2019年08月24日 12:20
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 親の読書家感がスゴい
    • 2019年08月24日 12:48
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 愛菜ちゃん、凄いなあ�Ԥ��Ԥ��ʿ������� 作家にもなれるのでは?
    • 2019年08月24日 17:54
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 「人生」とか「社会」とか「人との関係」とか・・・本から学ぶことはものすごく多い。ただ、ちょっと偏屈な子ども〜若者になるかもしれない。(経験者より)
    • 2019年08月24日 17:32
    • イイネ!10
    • コメント3
  • 芦田愛菜が受かった中学の算数、特に女子学院の問題なんてこれ見ている大人の殆どが2時間かけても解けないぞ。
    • 2019年08月24日 12:46
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 小学生の頃に、ムーンフリートの秘宝を読んでワクワクドキドキした思い出がある。本って良いよね(*´・ω・`)b
    • 2019年08月24日 12:51
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 「細雪」を読んだなら、「卍」「春琴抄」の感想をお聞きしたい。
    • 2019年08月24日 12:25
    • イイネ!8
    • コメント0
ニュース設定