• このエントリーをはてなブックマークに追加

2019/08/24 12:03 配信のニュース

91

2019年08月24日 12:03

  • 奇形種が出てきたら自然界からの警告、という人へ:金魚も錦鯉も元は奇形(色変種)なわけだが?あと双頭のヘビや雌雄同体のカブトムシ・クワガタは10年に一回くらいニュースになっている。
    • 2019年08月24日 13:33
    • イイネ!34
    • コメント2
  • つのが短くて細いカブトムシのオスなら時々見つかりますよ。
    • 2019年08月24日 12:14
    • イイネ!32
    • コメント2
  • これ、静岡だからいいけど、もし「福島で見つかりました」とかいうと、放射脳が大はしゃぎしそう。そういうのが「風評被害」なんだよね。
    • 2019年08月24日 12:55
    • イイネ!20
    • コメント14
  • トカゲの写真が見たい
    • 2019年08月24日 14:17
    • イイネ!18
    • コメント6
  • 幸運とみるか、自然界からの警告とみるか、あなたしだい。
    • 2019年08月24日 12:34
    • イイネ!15
    • コメント0
  • カブトムシ「よっしゃ、きょうはこんぐらいで勘弁しといたるわ」
    • 2019年08月24日 12:40
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 二股尾のトカゲってそれほど珍しくないよ。古い尾が完全に剥離しない状態で新しい尾が生えたり、再生時の異常で枝分かれすることがある。
    • 2019年08月24日 12:48
    • イイネ!9
    • コメント3
  • これ、狭い環境で育って幼虫の時十分栄養がとれなかったカブトムシだな。うちは昔カブトムシ飼ってたんだが、代を経て増えるごとに小さくなってこんな感じになったのをよく覚えてる。奇形じゃないね。
    • 2019年08月24日 14:20
    • イイネ!8
    • コメント1
  • トカゲ「あんた二股かけてたわねexclamation ��2( :゚皿゚)」カブトムシ「ついにバレたか、カブトを脱ぐよ( ´-ω-)」
    • 2019年08月24日 18:37
    • イイネ!6
    • コメント5
  • チビカブの標本を始めて数年になるけれど、この写真の個体のすごさが分かる人は多分少ない。痕跡的な胸角も然る事ながら、頭角の小ささが群を抜いています。
    • 2019年08月24日 13:25
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 奇形種や不自然な色の蛙等が増え始めたら危険。
    • 2019年08月24日 12:40
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 子供の頃だが裏の雑木林に行けばカブトやクワガタなんかゴソゴソ居た。当然、この程度のカブトもクワガタも居た。戦わせると弱いんで捕る事も無かったな。二股尻尾のトカゲは見た事が無い。珍しい。
    • 2019年08月24日 14:24
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 部屋の引戸開け閉めしたらヤモリ落っこちて来るΣ(゜ロ゜;)
    • 2019年08月24日 13:52
    • イイネ!5
    • コメント0
  • マニアな別種のコカブトムシを連想しますね。
    • 2019年08月24日 12:27
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 極小カブトムシの発生の原因は、地中の水分量の変化でカブトムシの幼虫は堆肥や腐葉土を食べて育ち、その中でサナギになります。その土の水分量によって成虫の大きさが決まると聞いたことがあります。
    • 2019年08月25日 11:18
    • イイネ!4
    • コメント1
ニュース設定