• このエントリーをはてなブックマークに追加

油膜に覆われ「田んぼ全滅」

314

2019年08月30日 20:49 毎日新聞

  • これだけの災害だから心無い工場叩きは止めてね
    • 2019年08月30日 21:11
    • イイネ!330
    • コメント1
  • これだけの豪雨で油流出を防げなかった工場を責めるのは酷だよね。
    • 2019年08月30日 21:40
    • イイネ!234
    • コメント2
  • あー、こりゃーしょうがない。鉄工所は前に大雨で問題になったのを教訓としてちゃんと対策してたのにそれを上回る降雨量で押し切られたらしいからな。災害を相手にするってのはそういうことの繰り返しだ。
    • 2019年08月30日 22:10
    • イイネ!228
    • コメント1
  • 政府はこういう人達こそ税金や優遇措置で助けてあげて欲しい。
    • 2019年08月30日 22:39
    • イイネ!214
    • コメント2
  • 天災だしなあ、誰にも文句も言えないし、首吊るとかだけないように関係各所はケアを怠らないようじしてくださいね。
    • 2019年08月30日 21:31
    • イイネ!173
    • コメント1
  • 豪雨の中畑を見に行くバカと笑う奴も居るが、もしこれが自分の果樹園だったらと思うとゾッとするわ。 これは収入的にも精神的にも立ち直れん。 それから鉄工所は鉄工所で痛手なんだから責めんであげて。
    • 2019年08月30日 21:54
    • イイネ!145
    • コメント2
  • 収穫前にして無念… ��
    • 2019年08月30日 21:28
    • イイネ!114
    • コメント4
  • 千葉県在住の兼業農家だが、一昨日から我が家も稲刈りが始まった。農家さんがどれだけ大変な思いで作物を育てたかわかる。農機具だって買い直すのに高級車買うくらいかかるんだよ。せめて十分な補償を・・・
    • 2019年08月30日 22:32
    • イイネ!107
    • コメント3
  • 昨日テレビニュースで30年前も同様な事あって油保存の高さをかなり上げたらしいが想定外になったらしい!(* ̄∇ ̄)ノ後始末が本当に大変です。有明海まで行ってしまった!
    • 2019年08月30日 21:10
    • イイネ!94
    • コメント8
  • 農業と漁業は災害にあうと全滅する。死活問題だよね。
    • 2019年08月30日 21:32
    • イイネ!87
    • コメント2
  • 「油膜に覆われ『田んぼ全滅』」←本当にお気の毒です。流出した重油は稲や作物ばかりでなく、田畑などにも土壌汚染として影響しますので、本当に目も当てられません…(´;ω;`)ウッ…
    • 2019年08月30日 21:59
    • イイネ!79
    • コメント7
  • こういうのって保険とか補償とかないの?
    • 2019年08月30日 21:17
    • イイネ!55
    • コメント5
  • 可哀想に 国は支援しないのでしょうか?
    • 2019年08月30日 21:15
    • イイネ!52
    • コメント2
  • …田んぼが工場から流れでた油で全滅、田畑の土壌汚染が問題になるのはこれは米農家さんには死活問題だ!!。
    • 2019年08月30日 22:35
    • イイネ!37
    • コメント2
  • オリンピックにはぽ〜んと数百億出すけど、田んぼの被害にはいくら出すのかな?
    • 2019年08月30日 21:58
    • イイネ!31
    • コメント1
ニュース設定