写真![]() 掲載:mamagirl |
ベルトを使って、いつものコーデをワンランクアップさせてみませんか?
■まずはベルトの種類を覚えよう!似合うコーデも紹介します
【詳細】他の写真はこちら
どんなコーデにどのベルトがマストなのかを知るには、まずベルトの種類をマスターしましょう☆
・ベルトの種類 プレーンベルト
出典:@bm.p0512さん
こちらはオーソドックスなタイプのプレーンベルトです。シンプルなためつける人や合わせる服を選ばず、どんなコーデにもピッタリなところが魅力☆ビジネスアイテムとしても使われることの多いベルトです。レディースでもメンズでも、ベルトとして多いのはこのタイプではないでしょうか。
・ベルトの種類 リングベルト
出典:@bm.p0512さん
リングベルトは、バックル部分が2連のリングになったベルトです。線が細くシャープなイメージで、きれいめコーデやシンプルコーデに馴染みやすく使いやすいことがポイント!
・ベルトの種類 メッシュベルト
出典:@bm.p0512さん
カジュアルにキメたいなら、メッシュベルトが断然おすすめ!ベルト部分がメッシュに編み込んであるため、涼しげなイメージで夏の装いにはピッタリ。ノースリーブやシャツなどのワンピース用ベルトとして使ってもコーデがかわいく仕上がります♡
・ベルトの種類 ガチャベルト
出典:@ofcchorakujiさん
ガチャベルトは、バックルに金属の留め具が使用されているものです。着脱が簡単なところ・好きなサイズに合わせて調整できるところがメリット。布やゴムタイプが多く、キッズアイテムにもよく使われるタイプのベルトです。ガチャベルトをハズしのアイテムとして使っている人も多く、コーデを見ていると勉強になりますよ!
・ベルトの種類 サッシュベルト
サッシュベルトは、留め具のないウエストに巻きつけるタイプのベルトのこと。柔らかい素材や布でできていて、太めなところがポイントです。ウエストマークのようにしてコーデに取り入れるおしゃれさんが多いみたい!
・ベルトの種類 チェーンベルト
ベルトを主役にしたコーデをしたいなら、チェーンベルトを使ってみては?名前の通りチェーンタイプのベルトで、チェーンのキラキラとした感じがコーデを引き立ててくれますよ。レディースなら細めのチェーンがおすすめです!
■トレンドをうまく取り入れたコーデはどんな感じ?
それでは、ベルトを使い流行りを上手に取り入れたコーデをみていきましょう。普段のお洋服選びの参考にもなりますよ!
・クリア素材のベルトをパンツルックに
出典:@ykn29nさん
@ykn29nさんはブラウンコーデにクリア素材のベルトをプラスしてキレイにまとめています! 素材がクリアなのでどんなコーデにも馴染みやすく、ダブルバックルでベルトの存在感もアピールできちゃいますよ。これからの時期に真似したいコーデです。
・スカートをキレイに見せたいときもおすすめ
出典:@_____.amiさん
@_____.amiさんはベルトも含めてブラックコーデでまとめています。スカートの上にベルトを置くことで、スカートのキレイなラインを作りたいときのウエストマークになります。落ち着いた雰囲気のシックなコーデです。
・ワンピースにもベルトを使ってみよう
出典:@223.ceさん
こちらは似た系統のカラーを上手にミックスさせたワントーンコーデ。ワンピースにもベルトをつけることで足がスラッと見える効果があるんですよ☆秋冬におすすめのコーデです。
■これはマストバイ!おすすめベルト5選
コーデのアクセントや、引き締めたいときにも便利なベルト。おすすめのアイテムを5つご紹介いたします♡
・やっぱりブランドアイテムがいい♡
出典:@tinda_outfitさん
こちら@tinda_outfitさんの『GUCCI(グッチ)』のベルトです。シンプルなデザインながらも、ロゴをバックルで表していてインパクト大なベルトとなっています。
・メンズライクコーデをしたいならディーゼル
出典:@chisandayo221さん
こちらはメンズアイテムが充実しているブランド『DIESEL(ディーゼル)』のベルトです。バックルが大きいサイズなので、女性でもメンズライクなコーデをキメたいときに使うというつけ方をすると◎かも!
・合わせの手軽さで選ぶならカジュアルがおすすめ
出典:@3coins_bellutsunomiya.tomomiさん
こちらは『3COINS(スリーコインズ)』のベルトです。スカートにもパンツにも合わせやすいベルトで、カジュアルなコーデに重宝しそうなデザイン。ヘビロテ間違いなしのベルトですよ!
・きれいめコーデにはシンプルデザイン
出典:@m.sa___naさん
こちらは@m.sa___naさんのコーデ。ベルトのバックルがマッド加工されていて、キレイめにまとめたいときにもピッタリ!『UNIQLO(ユニクロ)』や『GU(ジーユー)』のアイテムを使った大人カジュアルとして参考にしたいコーデです。
・キュートなベルトも女子としては捨てがたい♡
おしゃれ女子は持つアイテムにも、やっぱりキュートさを求めちゃうもの。ベルトもキュートなものを使えば、コーデにより一層まとまりができますよ!『niko and ...(ニコアンド)』などのブランドからもたくさんアイテムがリリースされているので、要チェック。お店で実際のアイテムを見るのもいいですが、時間がない人やお値打ちに手に入れたい人は、「Amazon(アマゾン)」などの通販を利用するのもアリですよ☆
■わたし好みのベルトでさらにおしゃれになろう
今回は、ベルトの種類やおすすめコーデを紹介しました。ベルトにはたくさんの種類があり、それぞれ特徴も違います。ベルトをひとつ変えるだけでも、そのコーデの印象がガラッと変わります。ぜひ気に入ったベルトをコーデに取り入れて、さらにおしゃれさんになっちゃいましょう!