• このエントリーをはてなブックマークに追加

2019/10/22 08:12 配信のニュース

255

2019年10月22日 08:12

  • 言い訳を全部セーフ寄りにしてくる加害者がでてくると思う。
    • 2019年10月22日 09:21
    • イイネ!104
    • コメント4
  • これ、みんなわかってる事だよね。これを定義しないといけない社会人は、人として問題あるよ。
    • 2019年10月22日 09:03
    • イイネ!90
    • コメント8
  • パワハラする側に対してこういう言い訳ならセーフだよって答え教えてるだけな気がする。
    • 2019年10月22日 09:25
    • イイネ!69
    • コメント1
  • 飲み会の強要、飲み会の席で新人に芸を強要するのは、パワハラに文書化した方がいいです。
    • 2019年10月22日 09:13
    • イイネ!60
    • コメント2
  • 逆にパワハラをする側が都合よくとらえて以下略な悪寒。
    • 2019年10月22日 09:11
    • イイネ!52
    • コメント0
  • 森さんみたいなんが、マジパワハラやん( `ー´)ノ議員辞職しかない。
    • 2019年10月22日 09:59
    • イイネ!43
    • コメント1
  • 指針策定をしても「罰則規定」をきちんとしないと…もはや犯罪クラスのパワハラには追い付きません。早く刑法改正を真剣に考える潮時です。
    • 2019年10月22日 09:17
    • イイネ!40
    • コメント2
  • つまり事実はどうあれ、書類や面談でこのように書けば(言えば)パワハラではありませんよと言っているようなものですよね。
    • 2019年10月22日 09:16
    • イイネ!33
    • コメント0
  • 良い「大人」がそんな事も理解出来ないのには驚き。そんなバカが先輩や上司じゃあ奴等に仕える後輩や部下はタマランね。
    • 2019年10月22日 09:16
    • イイネ!32
    • コメント1
  • もう、枚挙にいとまがないくらいのパワハラ上司にあたったことがあるけど、そいつ閑職に追いやられて終わったな。でも私は許さない。こう言う規定があれば言い出しやすくなると思う。
    • 2019年10月22日 09:43
    • イイネ!31
    • コメント7
  • 「企業と雇用関係にないフリーランスや個人事業主、インターンなどは対象外」パワハラする人は下請けに対してもっと酷いことを平気でやる。下請けいじめでもお金関係で無いので、なかなか発覚し辛い
    • 2019年10月22日 09:12
    • イイネ!29
    • コメント0
  • 指針なんかいらん、「個人の尊厳に対する冒涜」の一括りでいい、とにかく流行語に当てはめればいいってもんではない
    • 2019年10月22日 09:35
    • イイネ!22
    • コメント0
  • すぐに「パワハラだっ!!」って声高に叫ぶ人にも読んで欲しいわ。
    • 2019年10月22日 10:08
    • イイネ!19
    • コメント0
  • 3つ全てじゃなく、1つでも該当すればパワハラで良いのでは…後は年1で従業員に教育する義務も。何らかの罰則は必要と思います。
    • 2019年10月22日 09:33
    • イイネ!18
    • コメント0
  • パワハラ・・・全てのラグビー選手のパワーの前では児戯に等しいよな?(´・ω・`)ションボリヘ(__ヘ)☆\(^^;ナンデヤネン
    • 2019年10月22日 09:37
    • イイネ!12
    • コメント0
ニュース設定