• このエントリーをはてなブックマークに追加

土星の衛星82個、太陽系最多に

83

2019年10月23日 17:13 毎日新聞

  • 直径5km…衛星の基準ってなんだろ?小惑星サイズも衛星で良いなら、土星のリング衛星だらけ?
    • 2019年10月23日 17:26
    • イイネ!22
    • コメント4
  • 衛星タイタンの語源は巨人族であるチタン・・・ガンダム世界でエウーゴと対立していたジェリドやシロッコがいたティターンズも同じ語源
    • 2019年10月23日 23:14
    • イイネ!11
    • コメント0
  • そも、リングを構成する粒は、土星を周回する衛星みたいなものじゃないのか?
    • 2019年10月23日 18:16
    • イイネ!11
    • コメント1
  • 土星の衛星タイタンは準惑星の冥王星より、惑星である水星よりも直径が大きい。地球の衛星である月は水星よりは小さいが冥王星よりは大きい。太陽系最大の衛星ガニメデは火星より少し小さい程度
    • 2019年10月23日 22:48
    • イイネ!9
    • コメント3
  • そろそろ、衛星の定義が問われそうだな。と想っている。_(xx_)dote...
    • 2019年10月23日 20:15
    • イイネ!9
    • コメント2
  • やはりワッカの中にあるのかな?
    • 2019年10月24日 21:16
    • イイネ!7
    • コメント4
  • 子供の頃に愛読した図鑑では、土星の衛星は11個しかありませんでした。あと、ストラヴィンスキーもハチャトリアンもショスタコーヴィチもブリテンも存命。何より戦後たった25年だったという…。
    • 2019年10月23日 19:41
    • イイネ!6
    • コメント4
  • 地球には4000以上の人工衛星があるわけだが
    • 2019年10月23日 19:09
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 月は地球の衛星にあたるのか?といった議論もありましたよね…私のようなペーペーには、衛星の定義がよく分かりませんがな…
    • 2019年10月23日 17:27
    • イイネ!5
    • コメント4
  • ��(���ä���)まさにブァリコクスキ‐の提唱した 衝突する宇宙理論だな�ܥ����äȤ�����exclamation ��2
    • 2019年10月23日 17:20
    • イイネ!4
    • コメント2
  • 土星だけに輪をかけて衛星が多い…。
    • 2019年10月24日 17:01
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 地球だって、人工衛星を入れれば、数的にはツチボシなんかに劣らないもん!
    • 2019年10月24日 05:08
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 土星の矢に気を付けろ!
    • 2019年10月23日 18:07
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 衛星も大きさの定義とかあるのかな?でないと土星の輪っかを構成しているもの全部が衛星になってしまう…(^^;)
    • 2019年10月25日 02:33
    • イイネ!2
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定