• このエントリーをはてなブックマークに追加

2019/11/18 15:37 配信のニュース

29

2019年11月18日 15:37

  • 最大の問題は、これだと「パワハラの定義が、被害者の上司だけに限定され易いコト」でな。蟹工船の現場監督はクビに出来るが、ブラック企業のトップは、経営責任すら問われねえ危険性が有るので。
    • 2019年11月18日 20:05
    • イイネ!30
    • コメント0
  • あれもこれもパワハラかーとか 部下がパワハラといえばパワハラかーと騒ぐ管理職は パワハラ体質と見ていいんじゃないですかね (・∀・)
    • 2019年11月18日 18:19
    • イイネ!17
    • コメント11
  • 今後、会社側の防衛策がいろいろ出てくるだろうけど、真面目に働いている人が一番損するよね。
    • 2019年11月18日 19:15
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 大体、厚労省自体、若手に「パワハラする人程出世する。サビ残とかで過労死が出てる」内部告発されたのは握りつぶしたのに、他人のパワハラ法案立てるとか「医者の不養生」並みに馬鹿か?
    • 2019年11月18日 20:34
    • イイネ!5
    • コメント0
  • こんなものルール化されないと分からないという段階でアウト。何か改善を求めるときに、怒鳴ったり、罵声を浴びせる必要があると考えている輩は、ビジネスマンとして未熟だと考える。
    • 2019年11月18日 19:33
    • イイネ!5
    • コメント0
  • まずは時効を無くせ、パワハラ受けて精神病になりそれから復活するまで時間がかかる。まあ我社は罵倒しても命令して非破壊検査のデータを偽装しても手を出さない限りは無罪だけど。
    • 2019年11月18日 22:27
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 自分を奴隷だと思っている管理職は、部下を奴隷のように扱うことにいささかの疑念も抱かない、ということがイヤというほどわかるつぶやきの数々乙。
    • 2019年11月18日 19:07
    • イイネ!4
    • コメント0
  • mixiにはパワハラを指導の一環であると考え個人の人権には無関心な奴が多く、パワハラの法案化には抵抗があるのだろうねexclamation ��2パワハラは暴力・暴言であり、犯罪と同じであるという認識が必要ですexclamation ��2
    • 2019年11月19日 00:03
    • イイネ!3
    • コメント1
  • 女さんはブサメンの指示を全部「パワハラ」でどうにかしようとするからなぁ
    • 2019年11月18日 20:52
    • イイネ!3
    • コメント0
  • ”罰則の法案化は見送った”って「訴えても無駄にさせる法案」でしかないからな。昔の上司はパワハラっぽくても、ちゃんと面倒見てたから許されてたんだぞ「自己責任」ですぐ辞めさせる無能?
    • 2019年11月18日 20:28
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 毎月の会議の議事録がロクに作れない部下。2年間言い続けても直らないので、心折れて諦めて言うのをやめ毎月修正している。…これ、ワザトなら部下のパワハラだよ。たぶん、能力の問題だが(嘆息)
    • 2019年11月18日 18:34
    • イイネ!3
    • コメント0
  • まず国がサビ残の強制をやめろ…
    • 2019年11月19日 07:34
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 「業務上必要かつ相当な範囲を超えて」ってところが肝かな。でも、多少の理不尽さも含めてある程度の裁量持たせないと統制なんか取れないと思うけどなぁ。最近ほんと下っ端の増長が目立つ。
    • 2019年11月18日 18:34
    • イイネ!2
    • コメント0
  • また意味不明な難癖を。
    • 2019年11月18日 16:16
    • イイネ!2
    • コメント0
ニュース設定