写真 |
ふだんよく会う人でも、出身地によって食の好みが分かれる事ってありますよね。
ですが、それがもし不倫のきっかけになってしまったら……?
今回は、そんな経験をした女性にお話を聞いてみました。
◆上司が「妻と大喧嘩して…今夜は帰りたくない」と寂しい目
独身の中山日菜子さん(仮名・27歳・契約社員)は、上司のKさん(32歳・既婚)と趣味が合うため、よくLINEで情報交換をしていました。
「私はここ2年位プロレスにハマっていて、まだ最近の事しか分からないのですが、Kさんは子供の頃からのプロレスファンでめちゃくちゃ詳しいんですよ」
たまに同僚も交えて、一緒にプロレス観戦に行くなどとても良好な関係だったそう。
「それがある日、上司のKさんから『ちょっとクサクサしていて、気晴らしに飲みたいから付き合ってくれない?』とLINEがきたんですよ」
Kさんがそんな事を言うのは珍しいので、きっと何かあったんだろうと心配になり、一緒に飲みに行く事にした日菜子さん。
「居酒屋に着くなり、ろくに食べもしないでハイペースで飲み続けるKさんに『何があったんですか?』と聞いてみたら『実は妻と大喧嘩して…今夜は帰りたくないんだ』と寂しそうな目をして言われてしまって」
きっと何か深刻な原因で喧嘩になり、Kさんが傷ついてしまったんだろうと思った日菜子さんは「じゃあ朝まで飲み明かしましょうか!」とKさんに付き合ってあげる事にしました。
「そしたら、私もつられて飲み過ぎちゃって…酔っていい雰囲気になってしまって、つい一緒にホテルに行ってしまったんですよ」
◆うどんはコシがあるべきか? で香川出身の妻と大げんか
ひょんな事からKさんと一線を超えてしまった日菜子さん。
「やっちゃった〜! と思いましたね。でも、もうこうなってしまった以上Kさんと関係に溺(おぼ)れていくんだろうなという気持ちでした」
そしてKさんとのピロートークで、奥さんとなぜ大喧嘩になったかという話になり……。
「それが、Kさんは福岡県出身で柔らかいうどんが好きなのに、香川県出身の奥さんに『コシのないうどんなんて、うどんじゃない』と言われたのが原因だったみたいで…正直そんな理由で? と力が抜けましたね」
最近、博多系や伊勢系の“やわうどん”ブームがきており、東京に専門店が増えてきているためKさんは「ついに俺の時代が来た! コシのあるうどんなんてもう終わったんだよ」と奥さんの事を鼻で笑うと、つかみ合いの喧嘩になったんだとか。
「なんて馬鹿馬鹿しい理由…と思っていたらKさんから『日菜子さんはどう思う?』と意見を求められたんですよ」
◆ディスられた上、関係をなかったことにされた
日菜子さんは神奈川県出身で、特にうどんにこだわりはないので「私は柔らかいのも、コシがあるのもどっちも好きだよ。硬めに炊いたご飯も、お粥もどっちも美味しいのと同じ感覚で」と正直に伝えました。
「そしたらKさん『ふ〜ん…じゃあもう寝ようか』と背中を向けて寝てしまい、起きたらもう居なかったんですよ! 酷くないですか?」
その日の夜に、Kさんから長文のLINEが届いた日菜子さん。
「なんか『俺はポリシーのない人間にあまり興味がなくて、日菜子さんの“どっちでもいい”みたいな逃げ腰の態度に引いてしまった。悪いけど昨夜の事は無かった事にして、お互い忘れよう』みたいな事が書いてあって、はぁ?って感じでした」
イラっとした日菜子さんでしたが、同時に「このまま不倫関係にならずによかったかも…もう私27だし、そんなヒマないんだった」とホッとしたそう。
「それからKさんとは、何事も無かったかのように一緒に働いていますよ。もうプライベートな付き合いやLINEは一切しなくなりましたけどね」
ですがいまだに、勝手な理由で甘えてきたくせに、自分と違う意見だったからといって容赦なくディスってきたKさんの言動を思い出してイラっとする事があるそうです。
<文&イラスト/鈴木詩子>
【鈴木詩子】
漫画家。『アックス』や奥様向け実話漫画誌を中心に活動中。好きなプロレスラーは棚橋弘至。著書『女ヒエラルキー底辺少女』(青林工藝舎)が映画化。