安倍首相枠1000人、昭恵夫人も推薦=菅官房長官「人数増を反省」―桜を見る会
331
2019年11月20日 10:02 時事通信社

写真 衆院内閣委員会で答弁する菅義偉官房長官=20日午前、国会内 |
菅義偉官房長官は20日午前の衆院内閣委員会で、首相主催の「桜を見る会」について、安倍晋三首相に1000人程度の推薦枠が設けられていたことを明らかにした。菅氏は「長年の慣行とはいえ、年数が重なる中で人数が増えていったことを反省する」と釈明。招待基準の明確化や人数の見直しを行うと強調した。首相の昭恵夫人から推薦があったことも分かった。共産党の宮本徹氏への答弁。
菅氏はこの中で、約1万5000人の招待者の内訳を公表。首相枠の約1000人以外に、各界功労者や勲章受章者らが約6000人、自民党関係者の推薦が約6000人、特別招待者や報道関係者が約1000人、副総理ら官邸幹部が約1000人だったと説明した。
昭恵夫人の推薦枠に関し、大西証史内閣審議官は「安倍事務所で幅広く参加希望者を募るプロセスの中で、夫人の推薦もあった」と明らかにした。ただ、菅氏は「夫人は推薦作業に一切関与していない」と述べた。
Copyright(C) 2019 時事通信社 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。