• このエントリーをはてなブックマークに追加

太刀「日光一文字」の模作完成

34

2019年12月11日 11:53 毎日新聞

  • 昭和新刀ならぬ令和新刀か(マテ‥
    • 2019年12月11日 14:57
    • イイネ!7
    • コメント1
  • 本物とは全然違うと言う方、さぞ立派な鑑定眼をお持ちなのでしょう。5年は掛かり過ぎと言う方、逸品の作成は習作の積み重ねが必要だがチョチョイと作れりる天才なのでしょう。批判は容易いよ。
    • 2019年12月11日 14:53
    • イイネ!7
    • コメント0
  • こんなん言ったら冷や水書けるようだけど、やっぱり写しはどこまで行っても写しで、本物とは全然違うのよねぇ。
    • 2019年12月11日 13:59
    • イイネ!6
    • コメント5
  • 日本人=サムライと言われる由縁の日本刀、やはり美しいです。日本文化の誇りとして保存してほしいですね。
    • 2019年12月12日 12:39
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 実装期待してお待ちしております!
    • 2019年12月11日 18:28
    • イイネ!4
    • コメント1
  • 補陀洛(フダラク) → 二荒(フタラ) → 二荒(ニコウ) → 日光 (・ω・)らしいな
    • 2019年12月11日 12:30
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 鎌倉時代の作刀法は、言わばロストテクノロジー。見た目だけでも再現出来たのなら凄いこと。何年か前にも、現代刀匠の松田次泰氏が、鎌倉時代の刀の再現に成功したというニュースがあったなぁ...
    • 2019年12月11日 15:26
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 5年もかかりゃ、もうすでに魂入ってると思いますけどねぇ。。写しとは言え。。プロでもなんでもないので偉そうなことは言えませんがね。。
    • 2019年12月11日 15:02
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 秀吉二十万の兵が取り囲んでも、開ける事が出来なかった小田原城の城門を丸腰の黒田如水がたった一人で乗り込み説得した際の氏直、氏政から感謝の証しとして贈られた一品か。。
    • 2019年12月11日 15:02
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 北条氏康がこれを所持して小田原に1人いるだけでほぼ落ちなくなる(信長の野望)
    • 2019年12月11日 13:15
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 5年も書けた大作、お見事です。
    • 2019年12月11日 16:31
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 物語シリーズの怪異殺しの刀みたい、なんだっけ?(´・ω・`)
    • 2019年12月11日 12:26
    • イイネ!1
    • コメント2
  • 当時の職人は大した技術や工具も無いのにちゃちゃっと作ったのに、なんで技術の発達した現代で5年もかかるんだよ!
    • 2019年12月11日 16:29
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定