• このエントリーをはてなブックマークに追加

2019/12/12 00:40 配信のニュース

147

2019年12月12日 00:40

  • 改革そのものが目的になってるからこういうことになる。そもそも現行のセンター試験に大きな欠点はない。改革の必要なし!
    • 2019年12月12日 07:22
    • イイネ!65
    • コメント0
  • オリンピックもやけど、最近「無理な計画を立てる」>「直前まで大騒ぎ」>「実施直前に計画大変更」が流行りなんか?
    • 2019年12月12日 07:34
    • イイネ!58
    • コメント0
  • 記述式をどうしてもやりたけりゃ、各大学が必要に応じて2次試験で行えばいいんじゃないの?採点基準があいまいすぎ。バイトが採点とかありえん。
    • 2019年12月12日 07:42
    • イイネ!47
    • コメント1
  • 某大学の二次試験の現国の記述式で、引用元の小説の原作者の解答が不正解とされた、受験生には笑えない笑い話があるくらいなので、主観評価に負うところの大きい試験問題は好ましくないと思います。
    • 2019年12月12日 07:32
    • イイネ!37
    • コメント0
  • 文部省の人も何らかの試験が必要だな。
    • 2019年12月12日 07:37
    • イイネ!34
    • コメント0
  • この試験は基本的にはあくまでも“1次試験”なのだから、基礎知識の習得状況の確認ができれば十分。思考力だの何だのそれ以上のことは、その後各大学で実施される個別試験に委ねればいいこと。
    • 2019年12月12日 08:07
    • イイネ!31
    • コメント2
  • 大学ならこういう人材が欲しいとか、文科省なら国のリーダーになるようにとか理念とか試験に出るだろう('ω')ノ天下り利権で、教育を歪めてる。
    • 2019年12月12日 11:36
    • イイネ!29
    • コメント3
  • そこまでしてベネッセに仕事やりたかったヤツがいたと云う事では。
    • 2019年12月12日 07:30
    • イイネ!29
    • コメント0
  • 記述式の出題はやめにして、従来通りマーク式にしませんか?
    • 2019年12月12日 07:39
    • イイネ!27
    • コメント0
  • 記述式なら、教員一人で200人ぐらいが限界だろう('ω')ノアルバイトにやらせるつもりだったんかい。
    • 2019年12月12日 11:11
    • イイネ!26
    • コメント4
  • センター試験のままで良いのに。採点者によって意見分かれるからフェアにできるわけがない。国語はもちろんだけど数学も高校で習わない受験テクニック多いから、採点者がそれを許すかという問題も。
    • 2019年12月12日 09:26
    • イイネ!20
    • コメント1
  • ちょっと考えれば無理とわかりそうなものにこれまでいくら注ぎ込んだ…
    • 2019年12月12日 08:18
    • イイネ!18
    • コメント4
  • 学習指導要領の改変とかもそうだけど、結局「お上が現場を見てない」からこういう事になる。いつぞやの未履修問題や、ゆとり教育もそう。現場が無能なお上の尻ぬぐいをさせられる。
    • 2019年12月12日 09:40
    • イイネ!13
    • コメント0
ニュース設定