• このエントリーをはてなブックマークに追加

外食チェーンで異色メニュー増

116

2020年01月10日 11:42 ITmedia ビジネスオンライン

  • 「シュクメルリ」、にんにくとチーズのソースで鶏肉を煮込んだジョージアの料理 ←そういうエスニックな料理も味噌汁と合わせるところが寒い。�����������������
    • 2020年01月10日 13:04
    • イイネ!28
    • コメント2
  • 各企業の商品開発部も悩んでいるのが、ありありと分かる気がする(笑)
    • 2020年01月10日 13:06
    • イイネ!26
    • コメント0
  • 名代富士そばは変わり種メニューに積極的。カレーかつ丼は意外にいける。
    • 2020年01月10日 21:13
    • イイネ!18
    • コメント3
  • サイゼリヤの「アロスティチーニ」は、チョイ呑みしたくなるような時間にはもう残っていない。
    • 2020年01月10日 12:25
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 変なメニュー名でも松屋は券売機で注文できるからね
    • 2020年01月10日 13:23
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 「シュクメルリ」に力入れる前に メインメニューに力を入れなさい
    • 2020年01月10日 12:18
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 基本的に寿司屋のラーメンとかも同じだが余計なメニューには手を出しません。食べたければそれの美味しい店行くよ��������
    • 2020年01月10日 13:01
    • イイネ!14
    • コメント0
  • サイゼのアロスティチーニこないだ食ったけどマジで仏壇と足の裏を混ぜた臭いがしたぞ。ラム好きにはこれがたまらんみたいだが
    • 2020年01月10日 13:16
    • イイネ!11
    • コメント0
  • ビーフシチューもまだ食べていないのに次のが来た(^_^;)
    • 2020年01月10日 13:25
    • イイネ!10
    • コメント2
  • 昨夜もサイゼに行ったがアロスティチーニはもう4回品切れ。どうやら「一日6本(3食分)」とかしか入荷が無いらしい。
    • 2020年01月10日 13:05
    • イイネ!10
    • コメント0
  • サイゼリヤでの「ラムの串焼き」って食べてみたいな。昔は近所のスーパーマーケットでラム肉が買えたのでジンギスカンで食べていたけれど、最近は置かなくなったので懐かしいです。
    • 2020年01月10日 12:06
    • イイネ!9
    • コメント0
  • なんか寿司屋に来てラーメンやらカレーやら出されると、寿司を食いに来たのか、ラーメンを食いに来たのか分からなくなるよな(;・∀・)私だけか?
    • 2020年01月10日 15:34
    • イイネ!7
    • コメント0
  • アトランタの名物料理か? とボケてみるテスト w
    • 2020年01月10日 15:15
    • イイネ!7
    • コメント2
  • 最近の外食チェーン店は本来のメニューに余程自身が無いのかねぇ・・・ 非常に残念だ マクドナルドも創業時の4種類に減らしてもいいのではないかとも思うし 吉野家も迷走中だしね
    • 2020年01月10日 13:13
    • イイネ!7
    • コメント0
ニュース設定