もっと知って欲しい「118番」の存在…海の事件や密漁を通報するための専用番号です【1月18日は118番の日】

191

2020年01月18日 06:52  Pouch[ポーチ]

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Pouch[ポーチ]

写真

本日2020年1月18日は「118番の日」! ……ところでみなさんは「118番」が何の番号かわかりますか?

「110番」や「119番」はなじみがありますが、「118番」と聞いてもあまりピンと来ない。そういった人は私だけではないはずです。

調べたところ「118番」は海上保安庁緊急通報電話番号とのこと。海の事件や事故を通報するための番号なのだそうです。

【海での事件・事故にはこの番号!】

「118番」は、携帯電話・固定電話・公衆電話・船舶電話から利用可能。

ボートの転覆や海中転落、釣りなどで磯場に孤立するといった海難事故のほか、近年問題視されている密漁をはじめ、密輸や密航などの事件に迅速かつ的確に対応するため導入されました。

【情報を簡潔に伝えよう】

海というとどうしても夏のイメージがありますが、海における事件や事故は、季節問わず年間通して起こります。

「118番」に通報する際には、「110番」のときと同じように、「いつ・どこで・何があったか」を簡潔に話すことが大切。

事件や事故を素早く解決できるよう、なるべく慌てずに、落ち着いて話すようにしましょう。

【この機会に覚えておこう】

密漁や密輸は身近に感じないかもしれないけれど、海に転落したり孤立したりする可能性は誰しもあるので、覚えておきたいところです。

記憶に残りやすいと思うので、小さな子どもでも暗記できるのではないでしょうか。

いざというときのために、家族全員で共有しておくのもいいかもしれません。

参照元:海上保安庁、YouTube
執筆:田端あんじ (c)Pouch

この記事の動画を見る

このニュースに関するつぶやき

  • 海で溺れたりしたとき、とりあえず119番か110番するだろ。それで救急車が来るはず。118番なんて一般市民は覚えきれない。警察と海上保安庁の縄張りなんて市民には分からない。
    • イイネ!12
    • コメント 5件

つぶやき一覧へ(99件)

アクセス数ランキング

一覧へ

前日のランキングへ

ニュース設定