佐々木蔵之介や安田顕ら笑福亭鶴瓶演じる吉田茂を取り巻く重要人物を熱演!『アメリカに負けなかった男』

0

2020年01月20日 15:12  TVerプラス

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

TVerプラス

笑福亭鶴瓶が吉田茂を演じる2月24日(月)放送のテレビ東京開局55周年特別企画スペシャルドラマ『アメリカに負けなかった男〜バカヤロー総理 吉田茂〜』(テレビ東京系、21:00〜)の追加キャストが決定。佐々木蔵之介、安田顕、勝地涼、前野朋哉、矢本悠馬ら5人の俳優陣の出演が発表された。

戦後75年という節目を迎える8月を前に、テレビ東京では、日本が敗戦から立ち直り、独立国家として確固たる地位を築くまでの物語をスペシャルドラマとして放送。ドラマでは、「日本は絶対立ち直る」という思いを胸に、独立を目指した吉田による戦後政治の軌跡と、その生きざまを描いていく。吉田を鶴瓶が演じるほか、吉田の右腕・白洲次郎をテレビ東京ドラマ初出演の生田斗真が、吉田の娘・麻生和子を新木優子が演じることも発表されている。

今回発表された5人は、それぞれが吉田を取り巻く重要人物を担当。吉田の後身を育てるためのグループである「吉田学校」の代表格で、吉田内閣において、初当選で大蔵大臣の大役を任された池田勇人を、生田と同じくテレビ東京ドラマ初出演となる佐々木が演じる。佐々木は本作の撮影前に、池田の生家がある広島県竹原市まで足を運び、入念な役作りを行ったという。後に総理大臣となり、戦後日本の高度経済成長の基盤を築いた池田を佐々木がどう演じるのかに期待が高まる。

その他、「吉田学校」のもう一人の代表格で、総理大臣として“昭和最長の政権”を運営した佐藤栄作役に安田。「コンピュータ付きブルドーザー」の異名を持ち、その人心掌握術が今なお注目される敏腕政治家の田中角栄役に前野。さらに、池田勇人から厚い信頼を受けていた宮澤喜一役に勝地。和子の夫で、現副総理の麻生太郎の父・麻生太賀吉役に矢本が決定。

「非核三原則」を唱え、ノーベル平和賞を授賞した佐藤と、「日本列島改造論」に基づいて全国の交通網を整理し、ロッキード事件で逮捕された後も政界に強い影響力を持ち続けた田中は、共にドラマのキーマンとして登場。佐藤と田中に扮する安田と前野の熱演はもちろん、勝地や矢本のフレッシュな政治家役も見逃せない。

鶴瓶を筆頭とした豪華キャスト陣の共演が大きな見どころとなる本作。日本の未来を切り開いていった人々の物語と、実力派俳優たちの演技合戦に注目したい。

今回は、5人からコメントも到着。それぞれが撮影を終えた感想を語った。

<佐々木蔵之介 コメント>
吉田茂を鶴瓶さんが演じるとお聞きし、きっと魅力的な作品になると確信しました。バラエティ番組で幾度もお世話になっておりますが、ドラマでご一緒するのは初めて。とても新鮮で楽しい現場となりましたし、鶴瓶さんが役と真摯に向き合う姿にとても感動しました。

現場で撮影された鶴瓶さんのスチールは、本物の吉田茂かと見紛うほど。それ程に相当に役に入ってられたのだと思います。秘書の宮澤喜一役の勝地さんとは初共演。撮影初日は大磯の海岸で、ザバザバと海に入るシーンでした。撮影後、共にシャワーを浴びたおかげで初日から一気に距離が縮まりました。

本作では、戦中戦後の日本で舵取りを担った池田勇人が、議員になる前の、大蔵省に勤めるいち官僚からの登場になります。後に総理大臣となることは、視聴者の皆様も周知のことですので、そこからの逆算で、劇中当時の池田勇人の役をつくる面白さがありました。数字に強く、情に厚く、親分肌。豪放磊落。そして酒豪。懐が深く、とてもユーモアのある人物です。実家が造り酒屋も営んでいたと言うのも興味深く(※佐々木の実家も造り酒屋)、出生地の広島県竹原市を訪ねてみたりもしました。

劇中には「命を懸けて」という台詞が何度か出てきます。まさに身命を賭して、日本の独立と平和を願い、為すべきことを果たした男たちのドラマです。ぜひお楽しみください。

<安田顕 コメント>
お話を頂いて嬉しかったです。中でも主演の笑福亭鶴瓶さんとご一緒できるというのは嬉しく、ぜひという感じでした。(撮影中は)我々が思っている通り、周りに対して気遣いをされる方だなという印象です。スチールの方が撮られた鶴瓶さんの写真を見せて頂いたんですけども、吉田茂さんそのもので。やっぱりこの作品は鶴瓶さんが吉田茂さんをしないと成り立たないものだと思いました。

今回、そんなに役作りはしていないんですけど、残っている映像を拝見したりしながら勉強させて頂きました。監督は最初の説明で「短気だ」という話をされていましたけど、“人事の佐藤”と言われただけあって、面倒見のよさであったり、そういったところは適格だったんだろうな、という気がします。

僕が子供の頃の(歴史の)授業は、あまり戦後に時間が割かれなかったので、第二次世界大戦、終戦後にこういったことがあったんだと、脚本を読ませて頂きながら、自分自身勉強になるところが結構ありました。講和条約というものがいかに結ばれたのか、それによって日本がもう一度独立することができた過程を、ドラマとして楽しんで頂ければと思います。

<前野朋哉 コメント>
田中角栄さん役と聞き「えっ? 僕がですか?」と最初は耳を疑いましたが、挑戦させて頂く気持ちで受けさせてもらいました。角栄さんは皆さんの記憶にも新しく、なかなか演じられる機会は無いと思います。熱意と愛嬌を持ち、さらに頭の回転が鋭く、今の時代にはいない政治家だなぁ、と大変興味深く人となりを調べました。

計算が立つことが目立つ一方、根本はとても正直な方。また戦地から病気で帰還され、悲惨な状況を繰り返してはいけないと、政治で戦争をしない日本を作ろうとする角栄さんの姿勢が印象的に感じ、芝居するにあたり、その熱意や人間味を大切にやろうと心掛けました。あと角栄さんの濁声が好きです。僕は声が高いのですが、監督とも話し合いちょっとだけ低い声で演じました。

現場に来て「あ、そっか!」と思ったのですが、鶴瓶さんの標準語は新鮮だと思います。標準語やセリフ量など鶴瓶さんはかなり大変だったと思うのですが、ユーモアを絶やさない方で、「吉田学校」がまさにそうであったように、「鶴瓶学校」に通っているような不思議な気持ちにもなりました。僕のアップの際、わざわざ立ち会って下さったことも感動しました。座長・鶴瓶さんが本当に楽しく素敵なチームを作って下さり、その一員になれたことが嬉しいです。また佐々木蔵之介さん、安田顕さんと肩を並べて激論するシーンは役者としてスリリングで刺激的でした。

戦後日本をどうするか? 当時の政治家たちがいろんな想いで議論し、動き、決意します! 今後の日本をどうするか? このドラマを通して、現代の僕ら一人ひとりが考えるきっかけになれば嬉しいです。

<勝地涼 コメント>
まさか自分が政治家の役をやる事になるとは……と少し不思議な気持ちでしたが、そういう年齢になったのかと実感しました。歴史を動かした男たちがいて、今の日本があると思うので、自分に与えられた役を全うしたいと思いました。

実在の人物を演じるというプレッシャーはもちろんありましたが、台本を読んで、佐々木蔵之介さん演じる池田勇人大臣との関係性が素敵だと思いましたので、そこは大切に演じたいと。秘書官として大臣を尊敬しているからこそ、陰で支えながらも、尻をたたいたりできる2人の関係性をうまく表現できればと心がけました。

宮澤喜一は生真面目で無口だけれど、熱い想いを持っている人物。そういう秘めた想いがあるからこそ、歴史を変える力を持った男たちの一人だったのだと思います。

豪華な出演者の方々に囲まれての撮影は、とても刺激的でした。(鶴瓶とは)ドラマでの共演は今回が初めてでしたが、夜の飲みの場での姿とは全く別の、真面目な鶴瓶さんを間近で見ることが出来ました(笑)。風貌も「吉田茂」そのものでしたし、にこやかな笑顔の裏に、鋭い意見を持つ部分なども、役に通じるところがあるように感じました。

あと以前から、佐々木蔵之介さんとはご一緒したいと思っていましたので、今回、共演することができて嬉しかったです。撮影をしていく中で、大臣と秘書官という二人のキャラクターがどんどん膨らむ現場でしたので、とても良い経験ができました。

今の時代だからこそ、見てもらいたい作品、見るべき作品だと思います。多くの人に知ってもらいたい歴史が描かれています。その歴史が今の日本に繋がっていることを改めて考えさせられました。ぜひご家族そろってご覧下さい。

<矢本悠馬 コメント>
(出演が決まった時は)こういう社会派なドラマに兼ねてから出てみたかったので素直にワクワクしましたね。それに若松(節朗)監督の作品は、役者を始めるずっと前から見ていたので、やった! と興奮しました! そして何と言っても、これをきっかけに学生服とおさらばできる! なんて思いました(笑)。

今回は、台本の中に存在する麻生太賀吉さんを大事に、まじめで誠実で優しくて優しくて優しくて優しい人柄に柔らかなイメージと笑顔!! を忘れないように心がけました。他の演者さんとも話したんですけど、やっぱり歴史に名を残した方を演じるというのは、奇妙にもテンションが上がると言いますか、気持ちいいものでしたね。

鶴瓶さんとは初対面で初共演だったんで「初めまして!」と挨拶したら、「初めてちゃうやろ!」って言われたんです。詳しく聞くと師匠の番組で何回か僕の宣材写真だったり話があったから、会うてるもんやと思ってたみたいです(笑)。

とても笑顔の絶えない素敵な方でした! というか吉田茂さん、そっくりですよ!! あと新木優子さんをお嫁さんにできただけで大満足です(笑)。自慢します。蔵之介さんや安田さんたちと政治を討論するシーンはなんか痺れました。先輩かっこいい! 勉強になります!! って……いい体験をさせて頂きました。

今の若い子は特に……自分も含めてですけど……平和な日本が当たり前で、生まれる前もこれから先もずっと続いてるみたいな感覚がどこかあって。でも今の日本があるのは、死ぬ気で日本の未来を考え戦ってくれた人たちがいたからなんですよね。当たり前だと思っちゃいけない。適当に生きてちゃダメですね。歴史を知らないと。母国に興味を持たないと。僕はこの作品を通してそう感じました。
    ニュース設定