• このエントリーをはてなブックマークに追加

2020/01/21 15:22 配信のニュース

20

2020年01月21日 15:22 サーチナ

  • 日本は勤勉だったが、中国は欧米列強から狙われていたのに国共内戦してたマヌケだったから(笑)
    • 2020年01月21日 16:19
    • イイネ!18
    • コメント0
  • 「日本はアヘン戦争によって清王朝が英国に侵略されたことに対して強い危機感を抱き〜」 佐幕派勤王派両方に「清のようになっては駄目だ」という共通認識があったんだよ。
    • 2020年01月21日 18:07
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 江戸時代後期の識字率は一説には80%以上、ソロバンが使えたので数学的素養も世界一だった。維新から16年で着工された東海道本線は100トンの機関車が100キロで走っても安全な線路を設計工事ができたのだ。
    • 2020年01月21日 18:01
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 江戸時代が平和な時代だったので学問・経済・流通が発達出来き、既に「準近代化」してたから。 運も大きいが日本人が特別優秀って訳でも無い希ガス^^
    • 2020年01月21日 18:55
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 様々違いがあるけど、一番大きいのは日本は幕府を廃して国の制度を根本的に変えたのに清国は体制を維持して改革をしようとした。日本も幕府主導の改革をやっていたら失敗した。
    • 2020年01月21日 20:04
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 中華思想が無いからだよ。だから素直に海外の優れたものを取り入れて国家変革を進めた。
    • 2020年01月21日 18:20
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 一言で言い切れば「識字率の高さ」だ。 「庶民の客と遊女が恋文」を交わす国が他に有ると思うか? 最新知識を本で学ぶ事が出来ると言う事が、どれ程のアドバンテージか判るか?
    • 2020年01月21日 21:49
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 簡単な話、国がある程度まとまっていたのと、問題意識が高かったから。
    • 2020年01月21日 20:39
    • イイネ!8
    • コメント0
  • いろいろあるが政変をできる限り血を流さないで行えたのが大きい。
    • 2020年01月21日 20:37
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 国民が勤勉だったのが大きいね。もともと寺子屋制度で識字率は高かった。そして官僚や財閥の腐敗も中国に比べたら遥かにマシだった。中国は今でもGDPの1割近くが賄賂なんだろ?
    • 2020年01月21日 22:55
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 本当の意味での「黒船来航」は1853年のアメリカではなく、ロシアのラクスマンが根室に来た1792年とすべき。ここから日本の対外政策も絡んだ近代化が加速化する。
    • 2020年01月21日 22:35
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 真似していいんだよ。
    • 2020年01月21日 16:03
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 自称君……アンタ、日記の内容が前のアンタの発言と食い違っているんだけど? しかも今回のアンタの日記は立派な名誉毀損だ。嘘つきの上に名誉毀損……もはやアンタの発言は信憑性無し。
    • 2020年01月22日 12:18
    • イイネ!3
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定