水素で走るトヨタMIRAIの第2世代が発表に 1回充填で連続800km

2

2020年01月23日 08:02  Techable

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Techable

写真
水素で走る電気自動車「トヨタ MIRAI」に、Newモデルが登場した。

大きな改良点は水素タンクの容量増と発電効率のアップ。1回のフル充填で、継続走行距離が従来より30%延びている。
・3つの水素タンクで容量アップ2014年にデビューした「トヨタ MIRAI」は、水素と酸素の化学反応で作った電気を駆動エネルギーにする電気自動車。

燃料電池自動車(Fuel Cell Electric Vehicle/FCEV)とも呼ばれるこの車は排ガスがゼロで、CO2も有害物質も生まない。排出されるのは、水素と酸素が結びついた結果できる水だけだ。


これまで世界で約1万台販売されているMIRAIの第1世代は、1回の水素フル充填で走行距離が500km〜650km程度。水素の充填ステーションが少ないことを考えると少し心もとなかったが、今回発表された第2世代はそれが30%延び、連続で約800km走れるようになった。

大きな理由は、水素タンクの容量アップだ。新しいMIRAIには大型水素タンクが1つと、小型のものが2つ、計3つのタンクが装備されている。これによって、フル充填時の水素量(重量)が第1世代より約1kg増えたとのこと。

走行距離が延びたもう1つの理由は、燃料電池の改良だ。燃料電池は「電池」という名が付いているが、実際は水素と酸素を反応させて電気を作る発電器のようなもの。その発電効率が、新しいMIRAIのほうが良くなっている。
・「FCEVだからでなく、好きな車として選ばれたい」MIRAI第2世代の外観は、第1世代の先端的イメージを残しながらも、滑らかな曲線を主体にして、洗練されたスポーティーなデザインに仕上げてある。タイヤは20インチを標準装備。

トヨタヨーロッパのニュースリリースの中で、設計・開発責任者の田中義和氏はこう言う。
お客様がMIRAIを選ぶとき、「FCEVだから選んだ」というのでなく、「欲しい車がたまたまFCEVだった」と言ってもらいたいのです。そのために、我々はこれからも改良を続けます。そしてMIRAIが、水素活用社会の実現を進めるリーダーとなることを望んでいます。

Toyota Europe Newsroom


このニュースに関するつぶやき

  • で、一台おいくら?
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(2件)

ニュース設定