• このエントリーをはてなブックマークに追加

育休は経営に効く? その効能

37

2020年01月30日 07:00

  • Freeさんもアジャイルだね。これで良い。上がするのは「取った方がいいし取るのは尊重」の考え方の醸成と仕組作り。義務化とか取得率の目標達成とかお仕着せにするとそこだけ目指しちゃう
    • 2020年01月30日 09:33
    • イイネ!28
    • コメント0
  • 私自身は今育休中だけど、誰しも子供を授かるわけじゃないし欲しいわけでもない。ただ大抵の人には親がいていずれ年老いた時、育休と同じ雰囲気で介護休業が取得できればと思う。→→→
    • 2020年01月30日 10:25
    • イイネ!19
    • コメント1
  • トップがこういうことをするのは良い取り組みexclamation ��2同じように下の方にも推奨し広く浸透させていくべきだと思うよexclamation ��2一方で、育児・介護休暇に対して否定的な意見も根強いのが残念ですexclamation ��2
    • 2020年01月30日 11:43
    • イイネ!17
    • コメント0
  • こういうメリットを示さないと、動かないのが今の日本人。情けない。お金で買えないものを大切にしろ。
    • 2020年01月30日 11:46
    • イイネ!16
    • コメント8
  • 育休の効果かは分からないけど、子供ができると視点が子供目線って観点も増えるので、設計・デザインが少し変わってくるって人は多い。
    • 2020年01月30日 11:59
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 生まれた子供は将来の顧客だからな
    • 2020年01月30日 11:27
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 良好な育児休暇の取り方。 母体の状態が良好で1年後に職場復帰。 バトンタッチで父親が11か月になった時に1年育休。 1才過ぎて保育園へ預け2人とも育児も仕事もできたそうです。
    • 2020年01月30日 14:48
    • イイネ!10
    • コメント1
  • 個人的には産休・育休という制度には反対。休みではなく、再就職がもっと容易になる方が生産的だと思う。日本では、すぐには難しいだろうけど。
    • 2020年01月30日 09:35
    • イイネ!7
    • コメント0
  • バカだな、取る事だけに目が行ってるけど、取り方と取るタイミングでしょ、奥さんの職場復帰に合わせて1週間って所がみそだと思うけどな、それぐらい明けても大丈夫ぐらいなってないと
    • 2020年01月30日 16:16
    • イイネ!5
    • コメント1
  • 組織の規模にも因るんでしょうね。。
    • 2020年01月30日 09:52
    • イイネ!5
    • コメント1
  • 一ヶ月不在で会社が回るなら、それは会社に要らない人材ということ。 言わないだけで周囲はそう思っている
    • 2020年01月30日 13:21
    • イイネ!3
    • コメント0
  • オレが女性で母だとしたら、たかだか1ヶ月もない中途半端な育休取得でドヤられてもムカつくだけかもしれん。
    • 2020年01月30日 11:47
    • イイネ!2
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定