【心理テスト】玄関に飾る置物でわかる、お金に困ったときにとる行動

9

2020年02月18日 17:01  占いTVニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

占いTVニュース

写真

 お金に困ったときは、どうしようか途方に暮れてしまいます。それでも何かしら手を打つはず。あなたはどんな方法で乗り切るのでしょうか。心理テストで診断してみましょう。


【質問】
 玄関に置物を飾るとしたら、次のうちどれにしますか?


A:カメ
B:干支
C:だるま
D:フクロウ


 あなたはどれを選びましたか? さっそく結果をみてみましょう。


【診断できること】
「お金に困ったときの行動」
 金運に関係が強い玄関。そこに飾る置物のモチーフは、あなたがお金に困ったときの行動をあらわしています。


■A:カメ……ひたすら耐える
 大きな甲羅を持つカメを選んだあなたは、お金がなくて困窮したとしても、誰にもいわず、甲羅で身を守るカメのようじっと耐えます。目指すは、給料日などのお金が入る日。それまでは食事を抜いたり、買い物を控えたりと、ひたすらに我慢の日々を続けるでしょう。ただ、無茶な節約はストレスの元。反動でお金を使い過ぎないように注意です。


■B:干支……友人・知人に借りる
 毎年変わる干支は、交友関係をあらわします。あなたはお金に困ったら、人に借りようとするでしょう。長年の友人はもちろん、少し面識がある程度の人にまでお金の無心をすることも。誰彼かまわずお金を借りていては、トラブルの原因になります。どうしてもお金が必要な場合のみ、信頼関係をしっかり築いた人から必要最低限の金額を借りましょう。


■C:だるま……ギャンブルで増やす
 縁起物のだるま。これを選んだあなたは、自分の運を信じてギャンブルで増やそうとするタイプ。しかし、少ない元手を増やすことは、かなり難易度が高い行為。すっからかんになってしまうことのほうが多いでしょう。一か八かのギャンブルで大金を狙おうとするのではなく、少額でも堅実な手段を探したほうがリスクも軽減できます。


■D:フクロウ……親に借りる
 古代中国では、成長した雛が親を食べると信じられ、親不孝の象徴とされていたフクロウ。これを選んだあなたは、親に借りるタイプ。たまになら親も助けてくれるでしょう。しかし、あまりにも頻繁だと、まさに親不孝者に。他人に迷惑をかけるよりはいいかもしれませんが、自分でなんとかできるうちは、親を頼りすぎないようにしましょう。


 お金は、たとえ少額でも、トラブルを生んでしまうものです。困ってしまうことがないように、計画的に使い、しっかり貯金をしておきましょう。
(小林みなみ)


>>NEXT:【心理テスト】内容のわからない商品を買うならどれ? 答えでわかる、あなたの貧乏の原因


このニュースに関するつぶやき

  • フクロウを選んだが『古来 中国では〜』って言い出したらそんなもん何処かの国のネガティブな意味合いを持つ物を並べ立ててどうとでも言えるわ!!w ってか、実家にそんな金ありませんw
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(7件)

前日のランキングへ

ニュース設定