クビサが1分16秒台。レッドブル&アルファタウリ、トラブルで走行時間失う/第2回F1テスト デイ1

0

2020年02月27日 12:51  AUTOSPORT web

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

AUTOSPORT web

2020年第2回F1プレシーズンテスト1日目:ロバート・クビサ(アルファロメオ)
2020年F1プレシーズンテスト第2回初日に、全10チーム19人のドライバーが参加、スペイン・バルセロナにおいてニューマシンでデータ収集にあたった。トップタイムをマークしたのはアルファロメオのリザーブドライバー、ロバート・クビサだった。

 ドライコンディションとなった2月26日、3回の赤旗中断はあったものの、大きなアクシデントはなく、各チームが周回を重ねた。3度目の赤旗は、セッション終了約5分前に、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンとアルファタウリ・ホンダのダニール・クビアトがほぼ同時にコース脇でストップしたことでもたらされ、この日のセッションは赤旗のまま終了という形になった。

 今回、ピレリはオランダGPの舞台ザントフォールトのコース改修に合わせて開発したプロトタイプタイヤを持ち込み、各チームの協力の下でテストを行っている。

■アルファロメオ&クビサが最速。4日間総合でメルセデス勢に次ぐ3番手に

 アルファロメオの午前テストを担当したクビサが、スピンをする場面もありながら、53周を走り、最もソフト寄りのC5タイヤで1分16秒942をマークした。これは、ここまでの4日間のタイムでは、メルセデスのバルテリ・ボッタスとルイス・ハミルトンに次ぐタイム。

 午後に登場したキミ・ライコネンはロングランに集中し、51周のなかで1分19秒515(C3タイヤ)をマークし、18番手となっている。

■レッドブルにサスペンショントラブルも、フェルスタッペンが2番手

 2番手はレッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペン、チームメイトのアレクサンダー・アルボンは6番手だった。午前中にレッドブルにサスペンショントラブルが発生、アルボンは本格的な走行を始めるのが遅れ、29周を走行するにとどまった。自己ベストタイムは1分17秒550(C2タイヤ)だった。

 午後のフェルスタッペンは84周を走りこみ、開幕戦オーストラリアを見据えて、さまざまなテスト作業に取り組んだ。セッション終了直前にスピンし、コース脇でマシンをとめたが、フェルスタッペンとチームによると心配するようなアクシデントではないということだ。フェルスタッペンの自己ベストタイムは1分17秒347(C3タイヤ)だった。

■“ピンクのメルセデス”を駆るペレスが3番手

 セルジオ・ペレスが午後に走行し3番手、午前担当のランス・ストロールが8番手となり、“ピンクのメルセデス”とも呼ばれるレーシングポイントが再び速さを発揮した。午前中にマシンにトラブルが発生し、ストロールの周回数は43周にとどまったが、午後のペレスが84周を走りこんだ。ペレスのタイムは1分17秒428(C3タイヤ)、ストロールのタイムは1分17秒787(C3タイヤ)だった。


■アルファタウリ、トラブル発覚で走行に遅れも4番手&5番手の好タイム
 アルファタウリ・ホンダのダニール・クビアトとピエール・ガスリーが、4番手、5番手に続いた。午前中、ガスリーがインスタレーションラップを終えた後、パイプの緩みが見つかり、ガスリーは約3時間にわたり、修理が終わるのを待たなければならなかった。そのため、周回数は25周にとどまったが、1分17秒540(C4タイヤ)と好タイムを出している。

 午後担当のクビアトは、61周を走行し、自己ベストタイムは1分17秒456(C3タイヤ)。セッション終盤にコース上にストップするというアクシデントがあり、フェルスタッペンとともにこの日最後の赤旗をもたらした。

■メルセデスはロングランに集中、最多179周を走行

 メルセデスのルイス・ハミルトンは午前を担当し、1分17秒562(C2タイヤ)で7番手、バルテリ・ボッタスは1分18秒100(C3タイヤ)で9番手だった。ふたりはロングランを中心に行い、ハミルトンはオランダGP用のプロトタイプタイヤでも走行している。

 テクニカルディレクターのジェームズ・アリソンは、風が強い日で、そういったコンディション向けの作業ができて有意義だったと述べている。メルセデスはふたり合わせて179周と、チーム別の最多周回数を走りこんだ。

■フェラーリのベッテルがスピンし、赤旗もたらす

 フェラーリは午前にセバスチャン・ベッテル、午後にシャルル・ルクレールを起用した。ベッテルはターン8でスピンし、グラベルに飛び出し、この日最初の赤旗をもたらした。しかしマシンにダメージはなく、84周のなかで1分18秒113(C3タイヤ)をマークし、10番手となった。ルクレールは80周を走りこみ、13番手にあたる1分18秒244(C3タイヤ)を記録している。

■ルノーのオコンはレースディスタンスを走り19番手

 ルノーのダニエル・リカルドが11番手、エステバン・オコンが19番手だった。午前担当のリカルドは53周を走行し1分18秒214(C2タイヤ)、午後のオコンは74周で1分21秒542(C2タイヤ)をそれぞれマークした。オコンは、レースディスタンスを走り、マシンの感触をつかんだと述べている。


■マクラーレン、テスト2日目からはパフォーマンス追求の作業にシフト

 マクラーレンの午前担当カルロス・サインツJr.が1分18秒221(C3タイヤ)で12番手、午後に走行したランド・ノリスが1分18秒826(C2タイヤ)で17番手だった。チームのレーシングディレクター、アンドレア・ステラは、この日の目標はできるだけ多くの周回を重ねることだったとして、テストの残り2日でパフォーマンスに目を向けていきたいと述べている。

■再びパワーユニットトラブルに見舞われたウイリアムズのラティフィ

 ニコラス・ラティフィが、ウイリアムズFW43・メルセデスで午前に走行、しかし午前セッション終盤にパワーユニット(PU/エンジン)のオイルシステムの問題が発生し、コース脇にマシンをとめることとなった。チームはパワーユニット交換を行い、午後にジョージ・ラッセルを走らせた。ラティフィは第1回テストでもパワーユニットトラブルに見舞われている。

 ラティフィは48周を走り、1分18秒300(C4タイヤ)で14番手、ラッセルは59周のなかでマークした1分18秒535(C3タイヤ)で15番手となった。

■ハースのグロージャンが終日担当、最多107周を走る

 ハースは、他チームとは異なり、ドライバー交代を行わず、ロマン・グロージャンひとりにテストを託した。グロージャンはドライバー別周回数で最多の107周を走り、1分18秒670(C3タイヤ)で16番手となった。

    ランキングスポーツ

    前日のランキングへ

    ニュース設定