• このエントリーをはてなブックマークに追加

家庭学習も評価に反映 文科省

102

2020年04月10日 15:01 時事通信社

  • 小学校の勉強は簡単なので、学習習慣を身につけさせて継続できればいいと思う。あとは、家のお手伝い、家政婦みたいに動いてくれると助かる。お手伝いの自由研究をすれば良い。お菓子作り。お料理、掃除等
    • 2020年04月10日 16:02
    • イイネ!27
    • コメント0
  • インターネット環境が整ってない家庭があることは無視ですか。ますます格差が広がる・・
    • 2020年04月10日 17:35
    • イイネ!26
    • コメント11
  • え?ICT教育の環境も整備せず、休校要請で教育を受ける権利も満たせない癖に、評価には自主的な『テレビ放送やパソコン、タブレット端末などの活用』ってどういうこと?オンライン授業が無理な理由は何?
    • 2020年04月10日 20:26
    • イイネ!22
    • コメント0
  • 「機会や環境」をなるべく平等にするのが学校なのに、それ抜きで評価するなら、なるべく平等な条件下にしてから、だよな。
    • 2020年04月10日 16:14
    • イイネ!20
    • コメント0
  • そんなことよりNHKで小中高の該当授業の再放送や配信を!ネットでも配信を!学校の先生を休ませてあげないとさらに感染が拡大します!!!
    • 2020年04月10日 16:11
    • イイネ!20
    • コメント1
  • それって暗に「夏休みはちゃんとあるよー」って教えてくれてる?(^^;
    • 2020年04月10日 16:58
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 「登校日の小テストなどで、教師が学んだ状況や成果を確認できれば」またこんな事を。登校日に自主的に休ませる事がマイナスになるなら出席停止扱いにしてくれる意味が無くなるじゃん。文科省怖過ぎ。
    • 2020年04月10日 16:34
    • イイネ!13
    • コメント2
  • どの学年を想定しているのかよくわからんが、小学生にそのニンジンは機能するのか?親子の関係を悪くするだけじゃ…
    • 2020年04月10日 15:27
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 休校になっても、長期入院しても、不登校でもいいような、自宅学習サポートシステムがあればいいexclamation ��2テストと課題をこなせば勉強したとみなしてやるべきだexclamation ��2子どもも親も教師も出席日数に囚われるなexclamation ��2
    • 2020年04月10日 17:48
    • イイネ!12
    • コメント1
  • そんなもの小学生のモチベーションアップにはつながらないし、親の能力と割ける時間で差が出ると思うよ。まぁ、状況が状況だけに仕方がないけどね。
    • 2020年04月10日 16:22
    • イイネ!12
    • コメント3
  • 出来る子の対処はいいよ。家庭に問題があって、自宅で学習できない子供に対処してよ。
    • 2020年04月10日 17:26
    • イイネ!10
    • コメント1
  • タブレットで勉強する、スマイルゼミを契約しておいてよかったと思う
    • 2020年04月10日 16:14
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 至極当然、まあそれが意欲に繋がるかどうかは別問題だけどな
    • 2020年04月10日 16:03
    • イイネ!6
    • コメント0
  • コメント欄読んでると色んな問題が浮かび上がってくる。コロナ臨時じゃなくてこれから変えて行くべき課題も。
    • 2020年04月11日 08:21
    • イイネ!5
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定