• このエントリーをはてなブックマークに追加

ふぐ料理店「づぼらや」閉店へ

659

2020年06月11日 21:11 毎日新聞

  • 関東の人間でも、ショック度合いは分かる
    • 2020年06月11日 21:31
    • イイネ!111
    • コメント0
  • 人気店でも短期間収入が落ち込んだだけで潰れてしまうのが、飲食業なんだな・・・老舗で長い歴史に幕を閉じた名店もあったよね・・・
    • 2020年06月11日 21:25
    • イイネ!97
    • コメント2
  • ありゃ、大阪に行く度に食べに行ってたお店なのにね。本当に残念です…(ノД`)・゚・
    • 2020年06月11日 21:28
    • イイネ!71
    • コメント12
  • 残念だ。何度もお手頃価格でふぐをいただきました。コロナ憎し。
    • 2020年06月11日 21:17
    • イイネ!66
    • コメント1
  • 学生時代の冬休み道頓堀のづぼらやでバイトしてました。悲しいです。
    • 2020年06月11日 22:06
    • イイネ!58
    • コメント2
  • 重要文化財が無くなる級のショックだわ。大阪というたらこれやんか。�դ�
    • 2020年06月11日 23:51
    • イイネ!44
    • コメント0
  • 気軽に行けそうな店じゃないなと思いながらスルーしてたが、とっとと行っとけばよかった。ついつい串カツの店で手軽に一杯やっちゃうからな
    • 2020年06月11日 21:36
    • イイネ!44
    • コメント2
  • 結局「くいだおれ太郎」同様に「ふぐ提灯」は何処かが残しそうに思うんですけどね。
    • 2020年06月11日 21:28
    • イイネ!40
    • コメント1
  • えー…、残念だ……
    • 2020年06月11日 21:21
    • イイネ!35
    • コメント0
  • 仙台から社員旅行で大阪行った時、利用したっけ。東北もんからすると、大阪城、グリコ、新喜劇と並んでThe大阪という感じだったけれど…
    • 2020年06月11日 21:28
    • イイネ!33
    • コメント2
  • 大阪の人は、あんまり行けへんと思う��������
    • 2020年06月11日 21:38
    • イイネ!32
    • コメント9
  • ここが無くなるとフグ消費量日本一が山口県になってしまう(´;ω;`) 安くて美味しいのよね(´;ω;`) 大阪の県民食(´;ω;`)
    • 2020年06月11日 21:21
    • イイネ!32
    • コメント2
  • 信じられない………づぼらやが潰れるなんて想像もしてなかった…
    • 2020年06月12日 02:32
    • イイネ!31
    • コメント0

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定