レジ袋有料化に「おかしいだろ」と激怒! クレーマーはその後「エコバッグ」を万引きして……!?

7

2020年07月11日 19:02  サイゾーウーマン

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

サイゾーウーマン

 こんにちは、保安員の澄江です。

 7月1日より、全国の商店においてレジ袋が有料化されました。その代用品として、さまざまなタイプのエコバッグも販売され、もはや手ぶらで買い物に来る人のほうが珍しくなってきているほどです。エコバッグを持参することで、魔が差す機会も増えてしまうのでしょう。最近は、商品をポケットに隠す人よりも、持ち込んだエコバッグに商品を隠す人が目立つようになりました。犯行に用いるバッグの大きさに比例してブツ量は増し、逮捕率も上昇します。捕まえてみれば、大量に盗む人ほど、なに一つ買っていない場合が多く、泥棒特有の厚かましさを痛感することも増えました。今回は、エコバッグを利用した悪質万引き犯について、お話ししたいと思います。

 当日の現場は、東京の端っこにある私鉄駅前に位置する大型ショッピングセンターM。地下1階、地上5階の一棟ビルが丸ごと巡回対象となる大型店舗で、長年にわたって通い詰めているお店の一つです。そのため所轄警察署で勤務する方々にも顔見知りが多く、この店に入るときには駅前交番に顔を出して、挨拶をしてから現場に入ることにしています。この日は、何度も担当していただいている班長が交番の外に立っておられ、目が合うと同時に声をかけられました。往年の名優、下川辰平さんに似ている気さくな警察官で、とても親しみやすい雰囲気の持ち主です。

「えー!? 今日入っているの? 参ったなあ。何時まで?」
「12時から20時までです。そんなに嫌な顔しないでくださいよ」
「嫌ではないですよ。でも、16時前後の通報は、できるだけ避けてもらいたいねえ。今日は、孫の誕生日会があるもんでさ。ご協力、お願いしますよ」 

 恥ずかしげに笑いながら話す班長の姿は、孫にデレデレのおじいちゃんにしか見えません。冗談半分ではありますが、残り半分は本気のようで、孫との時間を邪魔されたくないという気持ちが伝わってくるような気がしました。

「あら、おめでとうございます。こんな仕事なので、お約束はできませんけど、なるべく気をつけますね」
「なんとかお願いしますよ。去年も、万引きで行けなかったからさ……」
「そうだったんですか。今年は、行けるといいですね」
「今日だけは、再会したくないですね。お気をつけて」

 なんとなく申し訳ない気持ちで班長と別れて現場に入り、いつものように巡回を始めてまもなく、地下1階の食品売場にあるレジのほうから、大きな怒鳴り声が聞こえてきました。何事かと、気になって駆けつけると、仮面ライダーに出てくる死神博士に似た雰囲気を持つ白髪の老人が、レジ担当の女性店員さんを怒鳴りつけています。

「袋の金まで取るのか? そんなの、おかしいだろ!」

 どうやらレジ袋が有料化(1枚あたり3〜5円)されたことに納得がいかず、女性店員を恫喝しているようで、すぐにマネージャーも駆けつけてきました。保安の立場から遠巻きに見守っていると、マネージャーの説明にも納得できない様子の博士は、顎を上下に怒鳴り続けて2人を困惑させています。

「じゃあ、これ全部いらねえから、金返してくれ。二度と買いに来ねえからな」

 袋の代金を、よほど払いたくないのでしょう。一度支払いを済ませた分の返金を受けた博士は、マネージャーを睨みつけながら捨て台詞を吐くと、肩で風を切るようにして外に出て行きました。客の立場を履き違えたクレーマーと呼ぶべき粗暴な振る舞いは、見ていて気持ちのいいものではありません。博士の背中を見送った後、お手洗いに立ち寄って、気持ちを切り替えて巡回を再開します。

(あれ!? あのお爺さん、またきてる……)

 それから2時間ほど経過したところで、正面口から堂々と入ってくる博士の姿を発見しました。舌の根も乾かぬうちの再来店に慄きつつ、その動向を見守れば、入口脇にあるエコバッグの特設売場に入っていきます。

(あきらめて、買うことにしたのかしら)

 そんな思いで注視を続けていると、棚からカゴにはまるタイプのエコバッグを手にした博士は、レジに寄ることなく地下の食品売場に続く下りエスカレーターに乗り込みました。この店の精算方式は各階精算が基本で、ポスターの掲示や店内放送でも繰り返し案内されていますが、まったく気に留めていない感じです。エスカレーターを降りて、カート上にカゴを置いた博士は、慣れぬ手つきでカゴにエコバッグをはめると、何食わぬ顔で歩き始めました。そのまま追尾してみれば、まだ精算を済ませていないエコバッグの中に、遠慮なく商品を詰めていきます。

(最後にまとめて精算するつもりなのかしら?)

 野菜、生鮮食品、菓子、惣菜、酒などの売場を巡り、多くの商品をエコバッグの中に入れた博士は、多少混雑するレジをすり抜けてサッカー台に直行しました。エコバッグの開口部を素早く紐で締めて、それを肩にかけると、いそいそと上りエスカレーターに乗り込んでいきます。するとまもなく、ジャージのポケットからライターを取り出した博士は、エコバッグに付いたままだった値札のループを焼き切って、手際よく除去してみせました。エスカレーター最上部に滞留する値札を拾い、博士が店の外に出たところで声をかけます。

「店内保安です。これ全部、お支払いいただかないと」
「ああ? あんた、なんだよ? ほっといてくれ」
「そういうわけにはいきませんよ」
「うるせえな、離せ!」

 大声を上げて逃げようとする博士の右腕を、逃がさないよう左脇に挟んで揉み合っていると、差し込んだ左腕に汚い爪を立てられました。攻撃を避けるべく体を回転させた瞬間、不意を突かれたらしい博士が、仰向けに転倒してしまいます。これ幸いと、肩にかかったままのエコバッグを膝で押さえて地面に押し付けるようにした私は、博士の動きを封じながら携帯電話を取り出しました。

「この野郎、離せ。女だからって、容赦しねえぞ」
「いま警察呼びますから、ちょっと待ってくださいね」
「なんでだよ? いいから、早く離せ」

 仰向けのまま掴みかかってくるので、通報することもできずに右往左往していると、誰かが通報したのか、班長が若い警察官と一緒に駆け付けてくれました。

「お騒がせしてすみません。この人、これ全部払っていないんです」
「ケガはしてない? あんたのことだから大丈夫だろうけど、盗んだのは間違いないね?」
「両方とも大丈夫です」

 警察官の姿を見て、なにやら大声を出していた博士でしたが、身柄を若い警察官に預けられた途端に、おとなしくなりました。班長に現認状況を説明しながら総合事務所に向かい、店長さんを呼んで被害を特定します。

 この日の被害は、計23点、合計8,000円ほどとなりました。

 博士の所持金は、1,000円足らずで、全ての商品を買い取ることはできません。近くのコーポに1人で暮らしているそうで、身寄りはなく、商品代金を立て替えてくれる人もいないというので、犯歴次第では逮捕もあり得る状況と言えるでしょう。盗んだ理由を聞けば、マネージャーさんに話してあるから大丈夫なんだと、意味不明なことを真剣な表情で話しています。

「今日だけは、再会したくない」

 班長の言葉を思い出して、ちらりと時計に目をやると、すでに15時を少し回っていました。このまま被害届が出されれば、相当の時間がかかるに違いなく、今後の展開が気になります。

「班長さん、ごめんなさい」
「なんで謝るの? ケガがなくて、なによりでしたよ」
「お時間は、大丈夫ですか? 長くなっちゃいますかね?」
「それは、どうだろう。この爺さんの、歴次第だよね」

 犯歴照会をしたところ多数の前科が判明したようですが、それと前後して博士が認知症であるという情報も入ったそうで、今回は立件することなく厳重注意で済ませる流れになりました。そんなことまでわかるのかと班長に尋ねると、少し前にも警察の世話になっていたそうで、その扱い時に得られた情報なのだと話しています。

「またやっても、同じ結果になるんですか?」
「善悪の判断がつかないって診断が出ちゃっていると、なかなか難しいよね。最近、多いんだよ。こういう人……」
「でも早く終わってよかった。危うく班長さんに恨まれるところでしたよ」
「お気遣い、ありがとうございます。正直、ホッとしました」

 安心した様子を見せた班長が、事務所から博士を連れ出すと、まもなく警察無線の着信音が鳴り響きました。班長が無線を受けると同時に、軍人の伝令に似た名調子が漏れ聞こえてきます。

「至急、至急……」
「また万引きか。参ったな……」

 すぐ近くの店における新事件発生の一報を受けた班長は、悲しげな苦笑いを浮かべて呟くと、明らかに重い足取りで博士を連行していきました。その背中に漂う哀愁のようなものが、同じ職業だった亡き夫を彷彿させ、私の胸を締めつけます。その日の夜は、数少ない写真に残る想い出に目を通して、夫の声を思い出しながら眠りにつきました。
(文=澄江、監修=伊東ゆう)

このニュースに関するつぶやき

  • 「認知症だから」となったら、福祉につなぐ必要があるのでは? 1人暮らしが崩壊するのは近いと思われるので、見守りが必要でしょう。
    • イイネ!7
    • コメント 1件

つぶやき一覧へ(7件)

前日のランキングへ

ニュース設定