• このエントリーをはてなブックマークに追加

不正引き出し ゆうちょ銀謝罪

52

2020年09月16日 16:22 ITmedia NEWS

  • ゆうちょ銀行も被害者でしょこれ。ドコモ口座、PAYPAY、メルペイとかが補填するべきだと思うの。きっかけになってるしね。
    • 2020年09月16日 17:02
    • イイネ!42
    • コメント2
  • ドコモ口座だけならともかく、スマホ決済全部に不正使用があるとなるとその決済の仕組みそのものの信頼性の問題だから、本当に不正使用があったのか調査して対策をすべきだよね。安心できんわ。
    • 2020年09月16日 17:17
    • イイネ!22
    • コメント0
  • 保険も貯金もダメダメって、安心感ゼロ過ぎ(苦笑)
    • 2020年09月16日 16:46
    • イイネ!15
    • コメント3
  • そもそもの不正引き出しの窓口となった決済サービス側の謝罪は?そして、同じく被害者の地銀はなぜ謝罪会見しないの?相変わらず郵政だけ悪者?
    • 2020年09月16日 17:08
    • イイネ!13
    • コメント0
  • まだ犯人特定出来ないのかよ?こりゃメインバンクも色々、やられてるんじゃね?預金を引き上げる時期かもな。
    • 2020年09月16日 17:05
    • イイネ!11
    • コメント0
  • ドコモもゆうちょも出てくるのは「副社長」…。「社長」を呼べ!社長を!!
    • 2020年09月16日 16:35
    • イイネ!10
    • コメント1
  • 最初に発覚したのがドコモ口座ってだけで、全てのキャッシュレスが同じように危険ってことでしょ。ゆうちょ銀行は悪くない気がするけど、とりあえず頭下げとけみたいな。
    • 2020年09月16日 17:10
    • イイネ!8
    • コメント0
  • どちらかと言えば、ゆうちょ銀行も被害者。簡単に紐付けできるシステムを作ったドコモ口座のほうが問題
    • 2020年09月16日 17:06
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 人生逆張り。このニュース見て大半はキャッシュレス決済しないと。自分はさらに! 保障あるし、さらにサービスは手厚く。
    • 2020年09月16日 17:05
    • イイネ!8
    • コメント2
  • ずいぶん前に訴えたときは門前払いだったクセに公になった途端認めやがった!益々郵便局が大嫌いになった!
    • 2020年09月16日 16:55
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 謝罪したところで客がわざわざ時間作って局まで出向いてクソめんどくさい手続きをさせられた挙げ句に即日預金が戻ってくるわけでもあるまい。預金が戻ってくるから客は全く損してないとでも思ってるのかボンクラ共。
    • 2020年09月16日 16:49
    • イイネ!6
    • コメント1
  • 一連の事件の犯人は日本のITセキュリティの弱さを指摘してくれたとも言える。総被害額1億円〜、授業料としては何かお安めのような気がしてきた(笑)
    • 2020年09月16日 16:57
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 郵便局の通帳番号とか暗証番号とかがどうやって流出しているのかしら。流出量が他行に比べて多いのでは。その辺りは解明されているのかしら。
    • 2020年09月16日 16:45
    • イイネ!5
    • コメント4
  • 曰く付きな会社はこの繰り返し。信頼とか信用とか一番遠い。
    • 2020年09月16日 16:48
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 口座を複数作って、貯蓄口座は必要以外にアクセスしないように自衛するしかない。更にネットバンキングを利用しないなど、対策は幾らでも有る。要は口座の使い分けやな。
    • 2020年09月16日 17:38
    • イイネ!3
    • コメント0
ニュース設定