• このエントリーをはてなブックマークに追加

改正著作権法、きょう施行

48

2020年10月01日 15:03 ITmedia NEWS

  • 音楽教室で曲の練習すると著作権料を取立に来る団体が言う 「健全な環境」 ねぇ。。
    • 2020年10月01日 18:44
    • イイネ!31
    • コメント0
  • 音楽教室もダメだっていう団体さんだからなぁ、、音楽系の部活にも著作権料取り立てにいくのかな? 作曲者や作成者の権利を守っては欲しいけど、方向性は間違えないでほしいわ
    • 2020年10月02日 06:14
    • イイネ!30
    • コメント3
  • 図書館司書の僕は、業務上、知っておかなければいけない法律です( ´ー`)�����С�
    • 2020年10月02日 06:07
    • イイネ!18
    • コメント0
  • 作曲家、演奏家など作り出す人の努力を知ると、当然と思われる法律だけど、無料でも広めたい人もいるし、気付かずに違法行為をする人も多そう。著作権法の施行は難しい。
    • 2020年10月01日 17:34
    • イイネ!16
    • コメント8
  • 私はCDをオーディオシステムで鳴らして聴くから音楽アプリには興味無し。そもそもスマホや携帯で音楽を聴こうとは流石に思わない。以前携帯プレイヤを持っていたけれど、壊れて使うのをやめたorz
    • 2020年10月01日 15:58
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 音楽はライヴ以外では稼げないという、本来の姿に戻っただけのこと。その事実が見えないフリをして「違法だ、罰則だ」と利権側が騒ぐなら、我々は音楽とは縁を切るまでのことだ。��ʥѡ���
    • 2020年10月01日 18:11
    • イイネ!10
    • コメント1
  • 業界は事ある毎に「汗水流して一生懸命やっている」と言っているがその成果が全く見えてこない。48系やジャニーズの寡占状態でK-POPや洋楽の台頭を許している。
    • 2020年10月02日 09:09
    • イイネ!9
    • コメント0
  • Spotifyのことかな? まあ、取り締まるのは良いけど、ちゃんとアーティストや著作者へお金が行くようにしてよね。 街中ではフリーBGMばかり流れるようになったけど、それで音楽業界は萎んでないのかい?
    • 2020年10月01日 19:35
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 何が違法アプリなのか、具体的に名前を挙げないと意味がないよね。
    • 2020年10月02日 09:07
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 10代と20代が78.7%、権利者に還元されていないと知りながらも使い続けるが86.2%か。なんつーかもう圧巻とすら感じるなこの数字。偏見でなく、知財に関する民度が野盗・山賊並み。
    • 2020年10月01日 19:14
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 違法アプリがなくなったらちゃんと買うって人間はどれくらいいるのやら
    • 2020年10月01日 20:43
    • イイネ!3
    • コメント0
  • イイね音楽や映像作品は十分に保護されて
    • 2020年10月01日 17:01
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 著作権の死後70年保護は長すぎ、合算150年も保護しなければならないのは銭ゲバとしか言いようがない。150年も価値が失われない作品なんて5年に一度お目にかかれるかどうか。芸術の商業主義は滅亡の始まり
    • 2020年10月02日 09:23
    • イイネ!1
    • コメント0

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定