• このエントリーをはてなブックマークに追加

住宅街で道路陥没 9世帯が避難

73

2020年10月18日 20:27 毎日新聞

  • 一応落ち着いたら外観からは損害はなくても工事業者負担で家をきちんとチェックすべきだと思います(;・ω・)
    • 2020年10月19日 08:22
    • イイネ!26
    • コメント2
  • とりあえず速乾コンクリでも流し込んで地面の中に詰めものでもしないと家が飲まれるぞ!
    • 2020年10月18日 21:38
    • イイネ!17
    • コメント0
  • これ朝TVでやってたけど、意図して出来た空洞やなくて自然に出来た空洞とか良純が言ってたな。お前は気象予報をちゃんとやれww
    • 2020年10月19日 08:33
    • イイネ!14
    • コメント1
  • 大深度地下での工事でも、こんな事が起きる可能性があるんだ…。
    • 2020年10月19日 09:45
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 古くは[御徒町陥没事故]、近年だと[博多陥没事故]を彷彿させる事案ですね。やはり地下に通路を作る工事の難しさを改めて感じました。
    • 2020年10月19日 09:23
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 家建物が、いきなり陥没しなかったのは、不幸中の幸いだったかもしれないが、ご本人等にとっては、降って湧いた災難。
    • 2020年10月19日 09:17
    • イイネ!9
    • コメント1
  • よく人や車両通過のときに陥没しなかったな。生き埋めになってもおかしくない。韓国や中国の専売特許かと思っていた。地下工事は道路直下でやるが周辺住宅も危ないがもな。
    • 2020年10月18日 21:47
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 一刻もはやく原因究明と対策を。多摩川から一定の距離があって洪水災害のリスクがなくとも、人災でこうした地盤沈下に巻き込まれることもある。安全を考えた時に0リスクなど不可能という典型例。
    • 2020年10月19日 10:11
    • イイネ!8
    • コメント0
  • かなり大規模な陥没でしかも進行性。原因云々もあるがまずは対処しないともっと広がって住宅を飲み込みかねない。
    • 2020年10月18日 21:09
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 掘削工事が原因の陥没事故で、対策が取られていなかったと考えられる。原因が判明、対策が取られない限り工事の再開はあり得ない。
    • 2020年10月19日 12:51
    • イイネ!5
    • コメント1
  • とりあえず砂入れてたけど、大丈夫なんか?
    • 2020年10月19日 11:22
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 駐車場の中のクルマは大丈夫だったのかな(-_-;)
    • 2020年10月19日 11:06
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 栃木県の大谷石採掘跡で、地上部分の畑などの崩落がありました。住人にすれば、今後のことが気が気ではありませんね。
    • 2020年10月19日 10:08
    • イイネ!5
    • コメント8
  • やっちゃった?
    • 2020年10月19日 08:26
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 日本はキッチリ仕事するから安全!とか謎の安心感があったが支那と大差ないな。
    • 2020年10月19日 08:21
    • イイネ!5
    • コメント0
ニュース設定