建築が分かればパースは必ずうまくなる? 『いちばんやさしいパースと背景画の描き方』発売前重版決定

1

2020年11月02日 12:42  リアルサウンド

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

リアルサウンド

写真

 リリース告知後、SNSなどで話題となり発売前重版が決まった『いちばんやさしいパースと背景画の描き方』が、11月2日にエクスナレッジより発売された。


関連:【画像】構図を決める消失点とアイレベル(中面サンプルページ)


 本書は建築を学ぶ人たちだけでなく、漫画家やアニメーターなどを目指す人たちに向け、「パースの描き方」と同時に「基本的な建築の知識」も身につけることのできる内容になっている。


 建物パースや漫画・アニメの背景をよりリアルに、効果的に見せるために、建築の知識は欠かせない。具体的には一点、二点透視図法、陰影のつけ方など図法の基本から手早くうまく描けるテクニック、建物各部位の寸法や名称まで、ていねいに解説。設計者、アニメーター、イラストレーター、マンガ家、ゲームデザイナー、絵師……すべての“絵を描く人”にむけた一冊となっている。


 なお、著者であるTESS計画研究所主宰の中山繁信は、増刷し完売した月刊『建築知識』2019年10月号「パースと背景画の最新技術」特集でも多くの記事を執筆した。


■著者:中山繁信(なかやま・しげのぶ)について [文章と絵]
法政大学大学院工学研究科建設工学修士過程終了。宮脇檀建築研究室、工学院大学伊藤ていじ研究室、法政大学建築学科非常勤講師、日本大学生産工学部建築学科非常勤講師、工学院大学建築学科教授を歴任。現在、TESS計画研究所 主宰。主な著書に『美しく暮らす 住宅デザイン〇と×』、『世界で一番美しい住宅デザインの教科書』、『図解 世界の名作住宅』(共著、いずれもエクスナレッジ刊)、『建築のスケール感』(共著、オーム社)、『スケッチ感覚でパースが描ける本』(彰国社)ほか多数。


このニュースに関するつぶやき

  • 描いて描いて描き倒せばいいんじゃね?既存の建物や構造物(都市計画)だって自分だったらこうするのにって思えば無限じゃないの??
    • イイネ!6
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

前日のランキングへ

ニュース設定