写真 |
女性のココロをときめかせる、可愛いパッケージが印象的なデパートコスメもいいけれど、コスパの良い“ドラッグコスメ”は、日常惜しげもなく使える、ママ達にとってはデイリーコスメの代表格!
【画像】デイリーユースにぴったり!マツキヨで買える「ドラッグコスメ」何気に質もあなどれないのが、昨今のドラッグコスメ。ヘアメイクアーティストとして活躍する木村旭宏さんは、数あるドラッグストアの中で行くなら断トツ『マツキヨ』とのこと。
なぜなら、マツキヨ“でしか”買えないお目当てのコスメが揃っているからだそう。早速そのコスメ、教えていただきましょう!
■ヒルメナイド 油性クリーム
これは、病院で処方される医療用の保湿剤『ヒルドイド』と同じ成分の商品で、パッケージもそっくり!
子どもの皮膚炎の治療で、処方されたことがあるママも少なからず、ご存知の方も多いのではないでしょうか。
そんな医療用で人気の保湿剤『ヒルドイド』のような保湿剤が、マツモトキヨシで買えるようになったということもあり、あまりの人気で店頭ではもはや幻になってしまうほど完売続きだったヒルメナイドは、やっぱり皆さんにおすすめしたいコスメ!
乾燥対策に優れた美容クリームとして、肌表面に長くとどまって、べたつくことなく外部の刺激からお肌を守ってくれるため、これからの寒い季節に向けて、めちゃくちゃ使えます。
少量でよくのび、親子で使えるのでさらにコスパも抜群です。
■ダイアンビートゥルー シャンプー&トリートメント
これは、マツモトキヨシとココカラファインでしか買えないシャンプー&トリートメントセット。
今秋発売されたばかりの新製品で、コスメキッチン等に売っていそうなサスティナブル要素に満たされたナチュラル製品が、マツモトキヨシで買えるとは、凄く新鮮なんですよね。
動物実験を禁止し、動物由来成分を一切使用していないヴィーガン処方だったり、もちろんシリコン、サルフェート、パラベン、エタノール、合成色素、鉱物油オールフリー。
香料も廃棄されたバラの花びらを再利用した、リサイクル原料にこだわっていたり、容器もリサイクルプラスチックを使用していたり、そしてシャンプー、トリートメントそのものの原料も、廃棄物がほぼでないようにされていたりと、環境意識が高いんです。
環境意識は高いまま、使い勝手はいつものシャンプー、トリートメントと変わらなくて、泡立ちも良く仕上がりも潤いたっぷり。
なかなかの画期的なヘアコスメ。価格もリーズナブルですし、パッケージもおしゃれでおすすめです。
■弱酸性 ボディミルク
これも、マツモトキヨシオリジナルコスメなんですが、とにかくコスパが凄い!450ml入っていて、たったの500円程度で購入できるんですよ。これ一本あれば、ひと冬越せてしまいますよね。
お肌と同じ弱酸性で浸透しやすく、高保湿成分のワセリン・シアバター・はちみつ・ももの葉エキスが配合されていて、お肌にしっとりとうるおいを与え、乾燥からお肌を守ってくれます。
“ミルク”と名のつくものは、サラっと水っぽいものもありますが、これはどちらかというと水っぽさは控えめ。そのため、お肌にのせても流れたりしないので、立ったまま脚につけても垂れたりしない使い勝手の良さもおすすめです。
香り付き以外に、無香料も選べるため、コスメの香りが苦手な人にも使いやすいですし、赤ちゃんから使えるところもいいですね!
■ アルジェラン MC スキンケアトライアルセット
最近Go Toトラベルを利用して旅行に行かれる人も多いかと思いますので、そんな方たちに、旅用コスメとしてもおすすめなのがこれです。
マツキヨオリジナルのオーガニック認証ブランド、アルジェランのトライアルセットで、たっぷり7日分入っているので、国内旅行にちょうどいい量なんです。
自然由来原料99%以上・オーガニック原料20%以上なので、環境の変化でお肌が揺らぎやすい旅先では、このようなナチュラルな素材使いのコスメは安心して使えます。
高保水化粧水、セラムオイル、モイストバリア乳液、保護クリームの4点セットでいずれも容量たっぷり!
香りづけは100%精油なので、旅先で感じる緊張感を、すっと解きほぐしてくれますよ。
*
木村さん推しのマツキヨコスメ。ぜひ使ってみてくださいね。
【取材協力】木村旭宏
名古屋市の人気美容室『美容室Hair&Make Liel』オーナー。美容師としてサロンワークを行う中、雑誌等メディアで活躍するヘアメイクアーティスト。