限定公開( 15 )
写真![]() ルリゴキブリ属の最尤系統樹 |
国内で35年ぶりとなるゴキブリの新種(2種)が、法政大学、鹿児島大学などの研究チームにより発見されました。これまで日本産のゴキブリは57種が確認されていましたが、今回の2新種を加え、これで合計59種となりました。
今回新種と判明したのは、南西諸島で発見された「アカボシルリゴキブリ」と「ウスオビルリゴキブリ」。なお、これら「ルリゴキブリ属」のゴキブリはいずれも、主に日本の南西諸島から東南アジアにかけて分布しており、一般的な「黒い」「汚い」イメージのゴキブリとは異なり、美しい青色の金属光沢や、鮮やかな橙色の紋などを持ついわゆる“美麗種”とされているそうです。
発見したのは、法政大学島野智之教授、竜洋昆虫自然観察公園柳澤静磨職員、鹿児島大学坂巻祥孝准教授からなる研究チーム。今回の研究については日本動物学会の国際誌Zoological Scienceに記載・発表されています。
|
|
Copyright(C) 2021 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。