【漢字アプライ診断】「わ」といえばどの漢字? 答えでわかる、あなたのこじらせ度

1

2020年11月26日 11:51  占いTVニュース

  • 限定公開( 1 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

占いTVニュース

写真

――日本語には、音は同じでも違う意味の漢字がたくさんあります。音だけ聞いて思い浮かべた漢字から、あなたのことを診断してみましょう。
※アプライ=apply(当てはめる)の意味


【質問】
 「わ」と聞いて、どんな漢字を思い浮かべますか?


A:輪
B:話
C:和
D:環


 あなたはどれを選びましたか? さっそく結果をみてみましょう。


【診断できること】
「あなたのこじらせ度」
 無意識に思い浮かべた漢字が持つ意味で、今のあなたの状態がわかります。今回は選んだ漢字から、あなたのこじらせ具合を診断してみましょう。


■A:輪……こじらせ度60% 応用が利かないタイプ
 「輪」という漢字は、車輪を描いた“車”に、右側は竹の板に文字を書いてつないだ“竹簡”を描いていて、並んでつながることをあらわし、順番にめぐっていくこと、回ることを意味するようになりました。正しい順番をあらわすこの漢字を無意識で選んだあなたは、マニュアル通りに進めたいと思うことが多く、臨機応変に対応するのは苦手と感じているのではないでしょうか。あなたの場合、細部にこだわりすぎて、こじらせてしまいやすいでしょう。


■B:話……こじらせ度0% 話せばわかるまっすぐな人
 「話」という漢字は、“言”は神の前で宣言すること、“舌”は“氏”と“口”でできていて、刀で削る勢いのよさから、勢いよく話すことをあらわすようになったという説。また刀で刺すことから、相手を害するという説もあります。どちらにしても、よくも悪くも、話しかけるというのは相手と関わることです。心に秘めたまま自分自身で完結してしまわずに、対立してでも相手と関わろうとするあなたは、こじらせる前に、解決方法を考えられる人です。


■C:和……こじらせ度30% ちょっとだけ、すねたい
 「和」という漢字は、穀物をあらわす“のぎへん”に“口”で、穀物の実りについて語り合うことをあらわすという説。また、“のぎへん”は戦をあらわしていて、和議を意味するという説もあります。この漢字を無意識に選んだあなたは、基本的にはいい人なのでしょう。しかし、いい人であるために、いつもちょっとだけ無理をしています。こじらせ度は低めですが、わかってくれる人の前では、少しだけすねてみたい気持ちもあるのです。


■D:環……こじらせ度200% 複雑怪奇なこじらせ具合
 「環」という漢字は、連ねた玉と、人が目を丸くしている様子で、玉の周りをめぐることを意味するようになったという説。また、死者の襟元に置く、よみがえりを願う玉をあらわすという説もあります。“不思議な力を持つ玉”というこの漢字を無意識に選んだあなたは、スピリチュアル的な何かが見えているのでしょうか。あなたが考えることや行動はなかなか人にはわかってもらいにくいかもしれません。こじらせ度はかなり高めでしょう。


 こじらせるとは、何かがもつれて難しくなってしまうことですが、こじれていることこそが個性、という場合もあります。場合によっては、その複雑さも必要なことなのかもしれません。
(高橋桐矢)


>>NEXT:【漢字アプライ診断】「おう」といえばどの漢字? 答えでわかる、あなたの心のさけび


    前日のランキングへ

    ニュース設定