写真 モトーラ世理奈をボーカリストに迎えて、千原徹也とDJ/プロデューサーの田中知之(FPM)による音楽ユニット・トーキョーベートーヴェンが松任谷由実の「青春のリグレット」をカバー |
テレビ東京の水ドラ25『東京デザインが生まれる日』(12月2日スタート、毎週水曜 深1:28〜1:58、全5回)で主演を務めるモトーラ世理奈が、オープニングテーマ曲として松任谷由実「青春のリグレット」をカバーすることが明らかになった。
【写真】主題歌を書き下ろしたKroi 同ドラマは、実在のデザインオフィス「れもんらいふ」代表のアートディレクター・千原徹也が監督を務める、デザイン業界を舞台にした「フィクション(ドラマ)とノンフィクション(対談)のハイブリッド」が特徴。
ドラマパートには、モトーラのほか、MEGUMI、後藤淳平(ジャルジャル)、もも(チャラン・ポ・ランタン)、伊藤万理華、新井郁、奈良裕也、対談パートにくっきー!(野性爆弾/芸人)、川上未映子(小説家)、吉澤嘉代子(シンガー・ソングライター)、安達祐実(女優)の出演が決定している。
オープニングテーマ曲の「青春のリグレット」は、モトーラをボーカリストに迎えて、千原と、DJ/プロデューサーの田中知之(FPM)による音楽ユニット・トーキョーベートーヴェンが、本作の世界観にグッと引き込むようなサウンドで新たな命を吹き込む。
モートラは「オープニングテーマ曲のお話をいただいて、まさか大好きなユーミンさんの曲をカバーできるとは思っていなかったので、とてもうれしかったです。絶対良いものにしたいと思ったし、自分の歌でドラマが始まるなんて特別な事はあまり経験できる事ではないので、頑張ろうと思いました」と、コメント。
レコーディングを振り返り、「レコーディングで自分の声を聴くのは少し恥ずかしかったりもしたのですが、フィーチャリングさせていただいたトーキョーベートーヴェンの千原さん(監督)が隣にいて下さったので安心してレコーディングに臨めました。千原さんはいつも私に任せてくれるけれど、違うときには絶対に違うとちゃんと言ってくれる方なので、そんな千原さんがレコーディング終わりに『良かったです!』」と言ってくれて、自分の歌に自信を持てました。たくさんの方に聞いていただけるとうれしいです」と、話している。彼女の印象的な歌声にも注目だ。
主題歌は、2018年にデビューし、ミクスチャーな音楽性を提示する5人組バンド・Kroiによる、本作への書き下ろし楽曲「Page」。デザイン業界で悩みながらも前を向いて進んでいく主人公・睦に寄り添う、優しさの中に強さも兼ね備えた楽曲となっている。
ボーカルの内田怜央は楽曲について、「次世代を担う人間の思考や苦悩の表現です。今も昔も人間関係とは言うまでもなく大変難解なものです。そんな対人関係における今の自分の考えを記しておこうと描きました。 聴いた人によっては暗い曲に感じるかもしれません。でもとても優しく強い曲です。いろいろな聴き方で楽しんでください」と、コメントを寄せている。