限定公開( 1 )
写真![]() 洗ったタオルを上から入れたら |
Twitterユーザーが自作した「タオル整理棚」がすごい便利そうだと注目を集めています。簡単に仕舞えて、かつ、タオルを洗った順に取り出せるのが理想的……!
しのもりつかささんがDIYで作った木製の棚で、よく見ると下に切れ込みが入っています。これにより「タオルを上に重ねて入れる → 下のすき間から取り出す」という、“先入れ先出し”が可能になっています。これは楽ちん!
コメントでは「めっちゃ便利でいい!」「理想の形」「素晴らしい」の声が寄せられ話題に。また「美容室のタオル棚もこうなってた」という声もあるように、投稿主さんも「別に画期的でもなんでもない公知のアイディアなのでぜひ皆さんも真似してみてくださいね」とツイート。同時に自分で作る際の寸法の目安も教えてくれています。
なお、投稿主さんが使ってみた注意点として、下から1つだけ取り出そうとすると両手を使わないといけない場合があることと、上のタオルに触れてしまうといった面があるため不衛生になりうるとしています。この辺りは使う人の使用環境によって工夫が必要かもしれません。他にも仕組み上、少し高めの位置に設置する必要があるため、耐震対策が必須だとしています。
画像提供:しのもりつかさ(@sinomoritsukasa)さん
|
|
Copyright(C) 2021 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。