写真![]() ママスタ |
第2話 ママとパパの負担の差



流産だとわかった日は仕事を切り上げて駆けつけてくれたのですが、やっぱり手術の日も不安だったので、ついてきて欲しかったです。
『稽留流産は、出血や腹痛などのいわゆる流産の徴候がないが、超音波検査で発育が停止(流産)していると診断されるものである。』
引用:公益社団法人 日本産婦人科医会「8.稽留流産の診断」
次回の【もっと!ダメパパ図鑑】の配信をお楽しみに!!
人気記事:【前編:ダメパパ図鑑】もう信用できない。私の悪口を言っていた旦那を許すことができません……【68人目】
作画・チル