限定公開( 36 )
写真![]() アニメの世界のような美しい近鉄奈良線の車窓が話題に |
夕日に輝く街並みの車窓が「そのままアニメの世界」のような絶景で、みんなうっとり、ため息が出ています。
写真を投稿したのは、ソラシド(@yunyeungcha)さん。近鉄奈良線の車窓が「美しすぎ……」ます。はぁぁぁ……これはすごいです……。
近鉄奈良線は、大阪難波駅と近鉄奈良駅を結ぶ路線。途中、大阪府と奈良県の県境にある生駒山を超える区間で高台を走ります。その高台の車窓から大阪の街を一望できます。
暖かな夕日が差し込み、大阪の街並みと車内を鮮やかに照らした光景は、計算し尽くした広告写真、いや、そのまま絵画やアニメの世界のワンシーン。実際にこの景色に出会ったら、感動して思わず泣いてしまいそうな美しさです。
この絶景に実際に出会ったソラシドさんにお話を伺いました。
──すばらしい景色ですね! こちらはどこで、いつ頃に遭遇したのですか?
近鉄奈良線の額田駅付近で撮影しました。2020年11月末の夕方です。
──そのとき、何をなされていたのですか?
関西の私鉄が乗り放題になるチケットを使い、奈良県周辺を観光しながら回っていました。
──旅行されていたとなれば、その思い出もまた一段とすばらしいものに……。この景色に出会ったとき、最初に何を思いましたか?
この区間の「山から見下ろす大阪平野がとてもきれい」という話は聞いていました。夕方の時間帯に乗ったのは偶然でしたが、想像をはるか越えた幻想的な夕景でした。
この路線を日常的に使う人たちがうらやましくなりました。
──確かに……。こんないい景色を日常見られるなんて。
今回の旅行で、沿線にお住まいの皆さんからこの風景に関する思い出話をたくさん聞くことができました。このあたりの方たちの誇りなのだなぁと感じ、ほっこりしました。
私は関東出身・在住ですが、この生駒の山や神戸の六甲山のようにギリギリまで街に迫る山々は関東にはほとんどありません。関西に来るたびダイナミックな風景にちょっとうらやましくなります。
「電車に乗るだけで手軽にそれが味わえる」というこの近鉄奈良線の魅力がもっと知られればいいなと思います。
投稿には「夜景も仕事帰りの疲れが吹っ飛ぶよ」「ガチで銀河鉄道の夜やから近鉄奈良線は」「恐らく一番は桜の季節」「晴れている夏の日もいいゾ」など、沿線利用者の方からの温かいレスもたくさん。日本には、本当に「いい車窓」がたくさんありますね。
|
|
Copyright(C) 2021 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。