写真 |
交際がスタートすると、彼氏に聞きづらいことも増えてくるもの。できることなら、付き合う前に相手の肝心なところは確認しておきたいところですよね。
初めて彼女の家に行ったらショックを受けた #1「ズボラなのかな…」そこで今回は、「友達以上恋人未満」のうちに相手の男性に確認しておきたいことや、知っておきたいことを4つ紹介します。
■後悔しないために!「友達以上恋人未満」のうちに知っておきたいこと
■1: 結婚願望があるか
結婚願望が最初からない男性は、付き合ってからもズルズルと決断しない傾向があります。
また、仮に結婚願望があっても、「今すぐ」じゃない男性は「仕事が落ち着いたら」などと言い訳をする可能性も。
そのため、早く結婚したい、年齢的な問題ですぐに妊活したいと考えている女性は、付き合う前に相手に結婚願望があるか、結婚するなら具体的にいつまでにしたいかを確認しておくといいでしょう。
■2: 金銭感覚が合うか
離婚の理由で多いもののひとつに、金銭問題があります。
浪費家やギャンブル好きな男性の場合は、お金が入るとすぐに使ってしまう傾向にあります。金銭感覚が合うかどうかをチェックするためにも、一度お試しで同棲してみるのもオススメです。
生活用品や食料品を購入する際にも、金銭感覚の相違は出てきやすいもの。あなたと金銭感覚が合うかどうか、チェックしておきましょう。
■3: 食の好みが合うかどうか
これは恋愛中というよりは、結婚後に重要な問題です。食の好みが合わないと、生活する上でストレスになります。
また、デートする際にも、匂いや味が苦手な店に何度も連れて行かれると、だんだんあなたも相手に嫌気がさしてしまう可能性があります。
交際する前には、お互いに常連のお店をそれぞれ紹介してみるのもいいですね。
■4: 許せないことは何か
これも破局や離婚に多い問題のひとつですが、お互いに「許せないこと」は何かについて、交際前に知っておくと楽です。
交際がスタートすると、相手にどんどん聞きづらくなってしまいます。お互いにされたら嫌なことや、これまで恋人、友人と疎遠になった原因などを聞いておくと安心です。
*
友達以上恋人未満の時は、最も相手のことを確認しやすい時期でもあります。
逆に、いざ付き合ってしまうと聞きづらくなってしまうことも多くなります。交際後に聞きづらいことを、思う存分確認しておきましょう。