3年分の汚れがたまったベランダ。プロに頼むとどこまでキレイになる?

0

2020年12月23日 12:02  マイナビニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

マイナビニュース

画像提供:マイナビニュース

今年、ドラマなどで話題となった「家事外注」。料理や掃除、整理収納など、家の中のあらゆる仕事をプロが代行してくれるサービスですが、「お金持ちが利用するもの」というイメージを持つ人もまだまだ多いのではないでしょうか。

そこで、一般的な共働き家庭に料理・片づけ・ハウスクリーニングの3つの家事代行サービスを利用してもらい、その様子や感想などについてレポートしてみました。今回はハウスクリーニング編です。

3年掃除していないベランダ

ご協力いただいたのは、こちらの鈴木さん(仮名)ご一家。

鈴木さん一家
夫(30代)…会社員。テレワーク中心
妻(30代)…会社員。週2〜3日テレワーク
長男(5才)・次男(1才)…保育園児

今回サービスを利用したのは、家事代行サービス「ベアーズ」。家事・料理代行やハウスクリーニングのほか、キッズ&ベビーシッターサービスも行っています。そんなベアーズのハウスクリーニングの中から、鈴木さんのご主人が気になっているというベランダのクリーニングをお願いすることになりました。

その理由について、「実は、この家に引っ越してきてから一度もベランダ掃除をしていないんです。ベランダは2階で、普段来客の目につくこともないのでつい後回しになっちゃって……。汚れがたまってきて、これは掃除が大変だな、と思うとさらに億劫になってしまいました。一方で、洗濯でほぼ毎日出入りするたびに、汚いな……とストレスにも感じているんです」とご主人。

たしかに鈴木家のベランダには、床の黒ずみや排水溝にたまった汚れが目立ち、台風などで排水口がつまってしまわないか心配になります。

ベアーズのベランダクリーニングは、ベランダの床や排水溝、手すり、壁などをハウスクリーニングのプロが行ってくれるという内容となっています。ベランダの広さによっても変わりますが、今回の料金は税別12,000円でした。


まずは状態チェックから

当日、担当となるベアーズの町田さんが来てくれました。ベアーズのハウスクリーニングは基本的にスタッフ1名で行います。本来サービス中ずっと同じ部屋にいる必要はありませんが、今回は鈴木家のご主人がサービスに立ち会います。

鈴木さん:今日はよろしくお願いします。

町田さん:よろしくお願いいたします。ではさっそく、ベランダの状態を詳しく確認させていただきます。

鈴木さん:結構汚れてますよね……追加料金とかになったりしたらどうしよう。

町田さん:いえ、これくらいの汚れであれば全然大丈夫ですよ。程度にもよりますが、床がはがれているなどの場合でなければ基本的に問題ありません。

鈴木さん:エアコンの室外機とかはそのままでいいんですか?

町田さん:はい、室外機や物置など、動かせない物はそのままで結構です。そのほかの物の移動はこちらで行います。ただ、たとえばプランターがすごくたくさんある場合などは、移動だけで1時間以上かかることもあり、追加で料金をいただくこともあるので事前にご相談いただければと思います。
○さっそく作業開始

その後、手際よく車から機材や道具を運び出す町田さん。今回はベランダのすぐそばにベッドがあるため、布団の養生も行います。

町田さん:今回は、ベランダにある水栓と室内の電源、1階にあったホースを使用させていただきます。

鈴木さん:ちなみに、ベランダに水栓がない時はどうされるんですか?

町田さん:その場合は、室内の洗濯機や屋外の水栓からホースを引っ張ってきます。ほとんどの場合どこかから引いてこれますので、ベランダに水栓がなくてもご心配いただかなくて大丈夫ですよ。では、さっそくクリーニングを始めていきます。

まずは、排水溝のゴミを手で取り除いていきます。細かい砂や泥は水で流してしまいますので、手でとれる大きなゴミだけ取ります。

鈴木さん:ベランダは2階なのに、どうしてこんなに砂や泥で汚れるんですかね。

町田さん:砂や泥のほか、排気ガスによる油煙汚れもあります。ここは違いますが、高速道路の側のお宅などはとくに油煙汚れが目立ちます。あとはベランダだと鳥の糞なども。

次に高圧洗浄機を使っていきます。まずは水の流れ具合などを確かめるため、弱流で排水溝を流します。

鈴木さん:これって、マンションの場合はお隣などに水が流れちゃうんですか?

町田さん:集合住宅の場合は、隣との境目に栓をして水が流れないようにします。ただ、排水口が隣のベランダにあるお宅はどうしても水が流れてしまうので、可能であれば事前にお隣の方にひと声かけておいていただいたほうがいいかと思います。

ここからは窓を閉めて高圧で床を洗浄していきます。

鈴木さん:うわー見てるだけで気持ちいいですね! こんなスルスル汚れが落ちていくもんなんですね。日々感じていたベランダ汚れに対するストレスが取り除かれていくようです(笑)

町田さん:仕上げにクロスで床を拭きます。実は、高圧洗浄では落ちないのにクロスによる物理洗浄で落ちる汚れもあるんです。室外機の汚れなども意外と手で拭いたほうがキレイになるんですよ。

鈴木さん:本当だ! 高圧洗浄機ですべて解決する訳でもないんですね。自分でやるとなると結構面倒くさいなぁ……。

町田さん:先ほど言ったような高速道路の近くなどでなければ、このような本格的なクリーニングはだいたい3〜5年に一度でいいと思います。あとは週に1回でいいので、水で洗い流していただくだけでかなり汚れを防ぐことができます。

鈴木さん:高圧洗浄機は値段が高くて躊躇していたんですが、ホースならすぐ買います……!

町田さん:ぜひ(笑) いちいち下からホースを持ってくるというのが一番のハードルかと思いますので。あとは、手すりや室外機などもキレイにしていきますね。クロスやブラシなどを使って汚れを取り除きます。

鈴木さん:室外機ってどういう風に扱ったらいいか分からないので、プロにやってもらえるのは安心ですね。


見違えるほどキレイになったベランダ

作業開始から約1時間半、鈴木家のベランダは見違えるほどキレイになりました! この日晴天だったこともあり、キラキラと輝いています。

町田さん:以上となりますが、気になる箇所があれば遠慮なくおっしゃってください。

鈴木さん:スリッパまでキレイにしていただいて……大満足です!

町田さん:あ、サッシが汚れてますね……まだ少し時間があるのでやってしまっても大丈夫ですか?

鈴木さん:え、僕まったく気付いてませんでした(笑) でもお願いします。

というわけで、3年分の汚れがたまったベランダは見事にキレイになりました。細かい隅々まで掃除してもらえるのも、プロに頼むメリットのひとつですね。今回のクリーニングの様子をより分かりやすく動画にまとめたので、ぜひ年末の大掃除などの参考にしてみてください。

最後に、キレイになったベランダを前にご主人に今回の感想を伺いました。

鈴木さん:細かく丁寧に掃除していただいて、自分じゃここまでできないな……って思いました。こういった、なかなか手をつけられていなかった箇所の掃除をお願いしてみるのもいいですね。あと、これからは週に1回は水洗いするようにします!

ベランダ掃除のほか、エアコンや換気扇、水回りの掃除も人気だというハウスクリーニング。気になった方はぜひ利用してみてください。

    ランキングライフスタイル

    前日のランキングへ

    ニュース設定