限定公開( 33 )
写真![]() 雪がピラミッド状に張り付いたような積もり方をした標識が話題に |
日本各地で記録的な大雪が猛威を振るったなか、富山県では道路標識にちょっとしたミラクルが起きていました。その様子を捉えた写真が、Twitterで大きな注目を集めていました。
写真を公開したのは、富山県に住むTwitterユーザー・ゆけこさん。写真にはピラミッド状の雪が張り付くように積もっている逆三角形の道路標識が捉えられています。
この芸術的な積もり方をした標識の写真には、16万件を超える「いいね」が寄せられました。大自然が生み出した美しい造形に、写真を見た人からは「芸術的」と驚く声のほか、きれいな積もり方をしているため「ケーキみたい」「おいしそう」といった声も多く見られました。
ゆけこさんによると、近くにあるほかの標識はこのような積もり方はしていなかったそうです。
標識が設置されている場所は、海に近く、周りに遮るものはなかったとのこと。当時の風向きや強さについてはわからないとしていますが、標識の立地や天候など、さまざまな要因が奇跡的に噛み合って、このような美しい造形が出来上がったのかと思うとロマンを感じますね。
|
|
Copyright(C) 2021 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。