写真![]() (C)葦原大介/集英社・テレビ朝日・東映アニメーション |
2021年1月9日(土)に放送されたアニメ「ワールドトリガー」2ndシーズン。主人公チームがほとんど登場しない第1話に対し、ネット上では「主人公がひと言も発さない初回とかある!?」「修や遊真の出番がほとんどなくてワロタ」などツッコミの声が続出している。
「自分だけ逃げる気満々だぞコイツ!」部下のやる気を引き出したバギーの“本心”にツッコミ続出!/アニメ「ONE PIECE」第957話
1stシーズンから4年半の歳月を経て、2ndシーズンが始まった「ワールドトリガー」。同作は未知なる力を持つ“近界民(ネイバー)”と界境防衛機関“ボーダー”の戦いを描いた物語で、2ndシーズンでは近界(ネイバーフッド)に存在する惑星国家・ガロプラによる襲撃作戦が開始された。
作中には迅悠一といったおなじみのメンツや初登場のキャラクターなどが次々と登場し、公式Twitterによると出演キャストは総勢44名。もちろん主人公の三雲修率いる三雲隊もチラッとお目見えするのだが、出番はおろか台詞も一切なし。ようやく修たちが喋ったのは本編終了後の数秒だけで、喋ったといっても「え、もう終わり!?」「ふむ。また来週〜」のふた言だけだった。
これには視聴者からも「あれ、主人公の出番がないまま終わったんだけど(笑)」「主人公がひと言も喋らないってどうゆうことwww」「4年半ぶりのアニメ化でも、主人公に台詞を与えない容赦のなさ…」「さすがワールドトリガー、主人公を中心に世界が動いてない」といった反響が続出。
ちなみに現在YouTube上で公開中の「ワールドトリガーサブチャンネル特別編」によると、次回こそは三雲隊の出番らしい。4年半ぶりとなる彼らの活躍を期待しよう。
アニメ「ワールドトリガー」
放送時間:毎週土曜深夜1:30〜(テレビ朝日系)
原作:葦原大介
出演:村中知、梶裕貴、田村奈央、中村悠一 ほか