写真 |
最近、彼氏の様子がおかしい……。「何か悩んでいるならちゃんと言って!」と伝えても、彼氏は「何でもない」と言い張るだけ。
彼女との“別れ”を決意した瞬間 #1「かわいい顔が…」何でもなくはないから、一生懸命話し合おうとしているのに彼女としては、少しつらいですよね。
もしかしたら、彼氏は随分前からモヤモヤを抱えていて、すでに限界を迎えているのかも。
そこで今回は、彼女への気持ちが冷めた時に見られる男性の行動や、状況改善のためにできる2つの対処法をご紹介します。
■彼女への気持ちが冷めてきた時に見られる行動って?
■ドタキャンが多くなる
彼氏の立場を自分に置き換えたとき、おそらく相手に対して相当モヤモヤしていたら、まずデートを楽しめなくなるはずです。一緒にいてもずっとイライラするだけで、でも話し合うのは面倒くさくて、ずっと中途半端な状態が続くでしょう。
彼氏が最近になってよくドタキャンをするようになっているなら、間違いなく今の関係性に納得していない証拠。ドタキャンをされる立場になってみると、段々とイライラしますよね。あきらかに彼氏の様子がおかしいなら、一度ゆっくり話し合いましょう。
■よく飲み会に行く
付き合いたては彼女に心配をかけないようにと飲み会を控えていた彼氏が、最近少しずつ飲み会へ行くようになっているなら、それはやや危険な状態かも。
今はコロナ禍でなかなか飲み会はできない状況になっていますが、それでもオンラインでやたらと盛り上がっているなら、彼氏なりにストレスを抱えていて発散したいのでしょう。
お酒の量が多くなっているだけでなく、たとえば女友達も交えてオンライン飲み会をしていたり、彼女との時間よりも友達と過ごすほうを優先したりと何かしらの異変が起きているなら、じっくりと話し合う必要がありそうです。
彼氏がそこまでストレスを抱えてしまった原因を、彼女として聞いてあげたほうがいいかも。
■自分から手を繋がなくなる
彼氏の様子がおかしいと感じ始めるきっかけとして、おそらく一番多いのは「スキンシップ」の頻度です。前は外出していても積極的に手を繋いできた彼氏が今はデートしていても、彼女よりも先を歩くだけで、まったく歩幅を合わせようとしない……。
これはあきらかに彼女に対してモヤモヤしている証拠です。スキンシップだけではなく、きっとナイトタイムの様子も以前とはあきらかに違うはず。「まぁいいや」ではなく、きちんと彼氏と向き合い、現状を改善しましょう。
■状態改善に大切なのは慌てないこと!2つの対処法
■対処法#1「デートよりも真剣な話し合いを優先する」
彼氏が冷たい態度をとり始めているな、らデートよりも話し合いを優先しましょう。
お互いがモヤモヤした状態でデートを無理やり楽しもうと思っても、結局ケンカになるか、もしくはお互いに疲れてしまって早めにデートを終了することになりかねません。
彼氏がなぜ冷たい態度をとるようになっているのか、原因をはっきりさせる必要があります。もしかしたら、自分としては彼氏のためにと思って行動していることが負担になっている可能性も。話し合いを丁寧に重ねれば、まだ別れを選ばなくても今の関係性を続けていけるかも。
■対処法#2「彼氏が意地を張るなら本音を言うまでしばらく放置する」
こちらとしては真剣に話し合うつもりでいても、彼氏が応じない可能性も考えられます。「一緒に話し合おうよ!」と言っても「何でもない」「気のせいだよ」と言うなら、しばらく放置しておくしかありません。
その間は、あえて会わずに連絡もせず、彼氏から行動を起こすまで待ってあげましょう。彼氏も何も進まない状況に少しずつ我慢できなくなってきます。
もし彼氏から「伝えたいことがある」と言われても慌てずに、きちんとお互いの気持ちを伝え合ったうえで最終的にこれからも一緒にいるかどうかを決めましょう。
*
彼氏の様子がおかしくても、慌てないことが大切です。「嫌われたらどうしよう」と焦っても、空回りするだけ。まずは彼氏と話し合う時間をつくり、足並みを揃える努力をしましょう。
今すぐ解決しなくても何回か話し合っているうちに、良い方向に状態が進むこともあるでしょう。