• このエントリーをはてなブックマークに追加

2021/01/25 21:15 配信のニュース

33

2021年01月25日 21:15

  • 息子(中1)の定期テストもよく言えば「思考力」悪く言えば「ひねりすぎ」な問題が増えた。初めてその知識に触れる中学生にはあんまりヒネッた問題より基礎的な知識の確実性を問うて欲しいなと思う
    • 2021年01月26日 09:31
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 久しく受けてないないがTOEICみたいだなとふと思った。TOEIC受験者が有利になる布石か?だかそもそも大学を就職予備校じゃなくて学問をするところと思うならリスニングなんて無くていいはず
    • 2021年01月26日 08:05
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 英語はもう忘れたww
    • 2021年01月26日 10:08
    • イイネ!3
    • コメント0
  • いい傾向 子供にやらせてきたことは間違いではなかった
    • 2021年01月25日 21:59
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 「今回の共通テストは、高校に授業改善を求める強いメッセージになるだろう」というなら、今回の受験生は、無防備な実験台やろ
    • 2021年01月26日 12:01
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 試験でリスニングはムリだと思うなあ。たぶん日本語でも厳しいんやないかな。まだディクテーションレベルにとどめておくべきやないかな。
    • 2021年01月26日 11:24
    • イイネ!2
    • コメント4
  • まぁ中学高校で教えてる日常会話の例文自体外国人に言わせたら『そんな単語今時使わねーよ』ってのが多いらしいし普通に使われてる英語自体日本独自の解釈ばっかりで外国人にはほぼ通用しないしな
    • 2021年01月25日 21:45
    • イイネ!2
    • コメント0
  • いやはや、自分が昔の受験生でよかった〜。今のヒアリング問題なんて、多分我には手も足も出ないだろうなー。でも英語教育の方向としてはいい傾向なんだろうな。
    • 2021年01月26日 09:29
    • イイネ!1
    • コメント5
  • 『4人で会話する問題は、誰が話しているかもわからなかった』これはわかるね。映画でもゲームでも、英語で喋ってると日本語よりも理解が追い付かないよな。耳が慣れてないからかね?
    • 2021年01月26日 08:26
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 麻生財務大臣の英語は酷い日本語訛りだニャǭそれでも国際会議では通じるワン��実際、喋り、聞き取りは何とかなるよ����
    • 2021年01月26日 19:40
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 「使える英語」出題内容が様変わり 共通テスト、懸念も (赤新聞デジタル - 01/25 21:15) 「使える英語」って何だろう。私にとっては論文やマニュアル読めれば充分。しゃべれる必要なんて無い。武漢ウイルスのせいで今後は海外行く人減るだろうし。
    • 2021年01月26日 18:51
    • イイネ!0
    • コメント0
  • こなれるまで時間がかかるって感じかな。
    • 2021年01月26日 11:20
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 色々と対策をしてくれる塾に行けない貧乏人は不利。塾依存度が上昇。 であれば、学校を廃止して、学習は塾・課外活動は民間施設や組織、に変えてしまえば? 今よりレベルアップすると思うよ。
    • 2021年01月26日 10:26
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 日常の仕事はほとんどメールでやるけどね。Webinarで情報を集めるならリスニングも役立つかも。今や海外の学会もZoomで参加できるし。その意味では、コロナでリスニングの価値が上がったかも?
    • 2021年01月26日 08:32
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定