限定公開( 157 )
写真![]() 国道の案内板をモチーフにデザインした「国道25号」のマスキングテープ。 |
ドライブやツーリング好きにはおなじみの「国道ステッカー」を手がけるブイカントリーが、青い逆三角形の“おにぎり”で親しまれている「国道」の案内板をモチーフにしたマスキングテープを発表しました。
国道マスキングテープは、全国各地にある国道の案内板に描かれている表記を、起点から終点までテープ上で連結して表現したマスキングテープです。
国道を表す逆三角形のおにぎりマークはもちろん、国道が通る市区町村の案内から、接続する道路の情報まで、まるで案内板を連結させたようなデザインが特徴です。
ラインアップは「国道25号」「国道170号」「短い国道」の3種類。国道25号は、三重県四日市市塩浜〜大阪府大阪市北区を結ぶ約200キロの国道で、バイパス区間は急なカーブや坂が連続する「Ωカーブ(オメガカーブ)」をもつ「名阪国道」としても知られています。
「国道25号」のマスキングテープは、大阪駅前第2ビル内の「レンタルボックスCABIN」でも販売されます。
国道170号は、大阪府高槻市〜泉佐野市を結ぶ約140キロの国道で、大阪外環状線とも呼ばれています。一部区間がアーケードの商店街を突っ切り、車両が通行できない時間帯があることから、国道マニアの間では都市部の「酷道(こくどう)」として知られています。
「短い国道」は、国内に4つだけ存在する全長1キロ未満の国道をランキング形式でデザイン。わずか187メートルの「日本で一番短い国道」として知られる、兵庫県神戸市中央区の国道174号もしっかり確認できます。
販売は直営ストア(Yahoo!ショッピング)の通販のみで、価格は各450円。送料は200円(500円以上の注文で送料無料)です。
1月20日の発売後、ネットで話題になり一時は在庫切れとなっていましたが、1月22日には販売を再開。現在は、パッケージ・マスキングテープ本体ともに追加製造を開始したことを案内しています。
|
|
Copyright(C) 2021 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。