限定公開( 29 )
写真![]() 壁にお気に入りのCDを飾れます! |
100円ショップ・セリアで販売している「プッシュピン 折釘風」がCDのディスプレイに便利だとTwitterで話題になっています。これならお気に入りのCDをスッキリと飾れそう!
「プッシュピン 折釘風」は、L字のパーツ先に針がついた変わり種の画鋲。パッケージでは、「使い方いろいろ ひっかけられるプッシュピン」として、キーリングをかけたり、写真を立てかけたりする方法が紹介されています。なお、耐荷重は300グラムです。
この「プッシュピン 折釘風」を使って、CDをディスプレイする方法を紹介したのはやさいさん。やさいさんは、以前からCDを壁に飾りたいと考えていたものの、聞くときに取り出しやすい固定方法がなかなかなく、色々なやり方を模索していたといいます。
ディスプレイ方法はいたって簡単で、CDの幅に合わせ、L字でCDを挟むように上下に2つずつ「プッシュピン 折釘風」を刺すだけ。上下にL字パーツがあることでCDが安定するほか、横にずらせばCDを簡単に取りはずせるのがうれしいポイントです。
この方法には、「えー!便利!見つけたら絶対買う」「素晴らしすぎる」といった声のほか、レコードやプレイステーションソフトなどCD以外のもののディスプレイに使えそうといった声も寄せられています。
ケースなどにCDを入れると、入る個数に上限がありますが、この方法なら壁が空いている限り自由にCDを飾ることができます。今は音楽を聞くのはサブスク……という人も、お気に入りのCDをお部屋のインテリアにしてみるのも良いのではないでしょうか。
画像提供:やさいさん
|
|
Copyright(C) 2021 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。